2021年9月6日に、2本アップしました1本目です。
さて、JR北陸本線の福井駅での敦賀方面普通列車への乗車です。
車いす道中記福井編 JR西日本福井駅 JR北陸本線敦賀駅行普通列車(244M)乗車 福井県福井市編
まず、当日ブログにある通り、酒飲んだ後です。そもそも、暑さで結構参ってました。(;^_^A
待合室で結構待つかと思っていたら、列車入線済みということでさっさと行くことになって・・・いたら13分待ちってなぁ。まぁたまにあることとはいえ、ならその分時間くれりゃよかったのに。なんて思ってたのは間違いのないところ。(;^_^A
ということで、2021年9月6日に、2本アップしました1本目です。
福井県編も、そろそろ終わりが見えてきたかな?というところです。
さて、次行きます。(⌒∇⌒)
今後ともよろしくお願いします。瑞雲
過去作集のご紹介
まずは、過去作です。
それどころか2000本以上、多様な場所で色々とやってます。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。
彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
瑞雲氏とフェリー
例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。