さて、2021年12月18日は、ほぼ思いつきもあって、ちょっと出かけた。
朝2時頃に起きたが目覚めよくそのまま準備して、新大阪発6:50の列車なので、ゆっくりめでいいはずなのだが、いつも通り、5:40頃に新幹線入り口から構内に入ってしまっていると。(^_^;
ここから一時間。この時間では辛い。
まずは駅員さんに列車入線時刻と、その他諸々の再確認をして。なんせこのときは、米原名古屋間で雪のための遅延がどうのと言うことで、遅延見込みはあるわ、発車番線変更とか現在未定とかそんなのがあったから・・・。
その後、トイレに行ったり売店をあちこち行って時間つぶし。そして、6:42分の列車入線前に、21番線へ。
乗車し、開いた弁当がこれ↓
箕面の猿のビールは、栓抜きがついてるので買った。今後何かの役に立つであろうと言うことで。
そして、到着まで車内で。冷たいもののんだせいか、3度ほどトイレに。(^_^;
カイロを腹と背に貼り付けるなどして対応。まずは下さないように。
言ってる間に到着。小倉駅。
小倉で下車して、在来線乗り換えはいいんですね?
云々駅員さんに聞かれるが、下車でいいですと。そして、改札を出たあたりで別れ。みどりの窓口、郵便局を経由して、在来線改札へ。
で、改札で。どうもこちらでも鹿児島本線は遅延発生で6分の遅れとか。
そのせいで乗車まで15分ほど待つ形になって、8番線から、門司港方面行き列車に乗車。ただよくわからないのは、この乗車した列車は定刻通りというところ。(^_^;
門司港駅着。下車し、門司港レトロラインの九州鉄道記念館駅で、切符購入し、10:40の出発まで、トイレに行ったり、コンビニでいろいろと買い込んで時間待ち。
九州鉄道記念館駅から、門司港レトロライン潮風号。
九州鉄道記念館駅で、出発前の検札の時係員さんが説明などしているのだが、結構かんでたな。
見た感じ、去年よりは少ない乗客(切符買うときに係の人も言ってたが)のようだが、やっぱり上がるんだろな。
今度は、進行方向左側を見ていたが、やっぱりこっちだな。前回乗車時の右じゃ山ばっかりで・・・。
建物がなに、関門橋がって速度15キロの列車でゆっくり見る感じなのはいいもんだし。やっぱり。
そして関門海峡めかり駅。
到着し、今回のメインへ向かって進路をとる。
和布刈神社近くにあるこれ↓
関門トンネルの人道。
昔下関市民だったときに、行こうとしたが、営業時間外で無理だったやつ。
ちなみに歩行者は通行料無料。原付や自転車は押して通行することを条件に、20円。
それはさておき。人道トンネル。
大阪の安治川トンネルみたいな感じでエレベーター経由にて、地下へ。
こちらは、地下でVの字形になって、800メートルほどの距離。結構長い。で、ほかにも客がいて速度落としながら行く。
途中で撮影なんかしていたので、言ってさき行かせてもらうように私がでもよかったのだが、その前に、客の方で気づいてくれて先に一個とに。
それはそうと、門司から行く場合、下関の方へ上がるのが結構長い感じがするのは気のせいなんだろうか。(^_^;
そして、下関側の方で出る。
出たらみもすそ川公園のまえあたり。下関戦争の砲台をあしらったモニュメントみたいなのがあった。
昔なかったよなそんなもん。
なんて思いながら、信号待ちしていたら、現地の若いのが。
その車いすいくらいぐらいするんですか。云々。
細密に言うのも何だし、実際こんなもんだったよなと言う金額を言って別れる。
その後、壇ノ浦や、唐戸市場を抜ける感じで、下関駅まで。
唐戸市場なんて、昔は、素人さんお断りって感じの市場だったのに、今はなんか、観光メインに見えたな。月日とはかくて残酷なものかなと思いながら通過。
そして下関駅。放火事件前の姿しか知らないから、一瞬どこかわからん。それと、車いすの導線がわからない。
自転車専用道を信号を渡らない感じで使ったけど、それでこれで渡っていいのやら、そうでないのか・・・。
歩道橋のエレベータ見つけ、なんとかそのまま下関駅へ。
中二階が改札だと???
まずはそんなイメージ。
そして、正午ちょっと前の着なので、3時間もここで何するってどうせ時間持て余すと思って、駅員さんに、綾羅木か安岡で往復できませんかね?とまず聞く。
無人駅なので無理です。と。
なら、早まきにして帰阪したいので、みどりの窓口で、切符の変更を・・・。
15:00まで閉まってます。
これでは仕方ない。(^_^;
諦め、バス乗り場の方へ。
11時から15時までは、みどりの窓口は閉まってるらしい。
優等列車が来なくなって、一ローカル関門海峡横断用路線って感じでは仕方ないのかな。凋落ぶりがなんかな・・・。
なんて思いながら移動。
バス乗り場で、綾羅木近くの中山神社へと思って案内所で聞くと、言われたとおりの時間にバスは来たのだが、低床車ではなく対応不能。
それで、低床車の来る時間と所要時間を聞くと半時間ほどとのこと。帰りにうまく低床車が来るか不明と考えると諦めざるを得ず。下車時に処理がめんどくさそうと言うことで購入した切符を返金してもらい、駅に戻る。
そして昼食。
ふく天そば大盛
その後、駅ビルやその周辺で時間を潰し、かなり体の冷えたところで、14:50頃改札へ。
ちょっと早かったのか5分ほど時間が空き、改札内の売店へ。
トイレの方がよかったかなと思いながらいたけれど、集合時間になったので待ち合わせ場所に戻り、15:09発の岩国行きに乗車。
そして幡生駅を抜けて、新下関駅。
動く歩道はともかく、結構変わったな。そんな感じ。
とにかく、この時はしゃべりすぎた。
寒いのが残りすぎていて、改札で切符取り出すの苦労してもいたし。(^_^;
そしてホームへ。
昔使ったことのあるエレベーターは閉鎖されているようで、今回は、新しく作ったエレベータ・・・でも結構経ってるんだろうな経由で。
ホームでもしゃべりすぎ。カットだらけじゃないのかな。(^_^;
その後列車到着こだま858号。レールスターの車両。15:39発。
多目的室は狭い。(^_^;
車掌さんにベッド化してもらったというのは確かにあるけれど、車いすのフットレストを外して、車いすを折りたたんでどうにか入る感じ。
でも、文字通り目の前にトイレがあるからまだいいのかな。
17時頃夕食。
あとは、新大阪までゆっくり車窓見ていた感じ。
そして、新大阪到着。20番線。
駅員さんも、後はわかりますね。って。
慣れたもんだなぁ。とまぁ思いながら、改札を出る。
そして、御堂筋線の天王寺駅方面行きホームに向かい帰宅行へ。
関門トンネル横断日帰り行のはなしでした。(^.^)
関門海峡付近は骨まで染み入りそうな寒さだった。さすが米原名古屋間で雪で遅延云々。
そんな日だった。
関門の トンネル抜けて 冬の風
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;
2020年10月31日回顧録④油津駅にて、南郷行き #海幸山幸 の見送り。