米原駅にて、ひかり636号を下車。
ホームにて、下車後のルートにつき確認。
まぁ個人的には、二度目の米原での新幹線下車なので、半分流しながらと言われてもいいような感じで聞く。
想定では8時頃の近江鉄道と思っていたのだが、7時33分に近江八幡行きがあると言うことで。
駅売店も休みのようだし、雨だし、することもないので、乗車することに。
駅メモコラボの近江鉄道のフリー切符があると言うことで購入。

これで、目的の一つは達成。(^.^)
雨がなければ、高宮乗り換えで多賀大社とまぁ前やったようなルートも考えたが、それどころの雨でなく。
おとなしく(?)近江八幡まで乗ることに。
毎度の如く、くの字型のスロープを上がって、ホームへ。
しばらく待つと、列車入線。
介助?まぁこの駅くらいの列車との段差なら、私としては必要ない。
まぁなんかあったら、すぐに助っ人は来そうな位置にいたし。(^_^;)
そんなこんなと言ってる間に、列車は、近江八幡駅方面に向けて出発するのである。
車内と、それ以降の話については、次回以降にします。(^.^)
 ひとりごと
 ひとりごと 
24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。 

 
  
  
 
  
  
 
