さて、2022年1月1日の、スイッチ版の大航海時代4のティアルシナリオの話。
そういえば、2022年1月1日は、朝早く起きすぎたこともあり、ちょいと進んだ。
インドのナガルプルを白兵戦主体で金をふんだくりつつ滅ぼしてから、新大陸へ帰れというコメントが出たので、インド洋の証入手してから新大陸回帰し、マルドナードに消えてもらって。
そこで、新大陸のシェア全部奪われた後に、エスカンテ艦隊三個艦隊くらいに追いかけ回されるが、無理矢理振り切る。
- 本拠移転
- その後
- La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【 日焼け止め・化粧下地 UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア SPF50+ PA++++ 保湿 敏感肌 透明感 30ミリリットル ダーマコスメ メンズ
- Microsoft Office Home & Business 2024(最新 永続版)|カード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
- Minecraft (マインクラフト) - Switch
- 【セット買い】Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 チャコール + TP-Link Tapo H110 スマートリモコン
本拠移転
で、本拠がなくなるわけだが。さてどこだ。一番栄えてそうなヴェネツィアが本拠になるのかと思ったら、アムステルダムになって。
まぁ、それまでにセウタをとられたせいで、変わったんだろうけど。(^_^;
以前やったときのヴェルデよりはましか。と言うところ。(笑)
その後、アフリカのシルヴィラ商会を傘下にし、北海へ。
北海でまずは、凱聖クールギン・・・いや、トールヴィン隊を一回滅ぼして、傘下組織に。
滅ぼした残党退治をしてから、サンマロ製作。毛織物がアムステルダムにあったせいで意外と簡単にフラグ成立。
そして、サンマロ作るのにカネ稼ぎしてから、追加装甲2ができるまで育てた。
その後地中海へ。
パシャに滅んでいただいて。
その後
といっても、かなり苦労して。クレタ沖で3度ほど血みどろの合戦。
それがどうにかなってからイスタンプールへ。
イベント発生。黒死病イベント。
マルセイユ往復し、半月待ってイベントこなし、地中海の証入手。
ベンガジは、サンマロがある程度できてたせいか、製作フラグがあって。それを途中にさっきのパシャ滅亡なんだけど。
滅亡後、ハイレディンを傘下にした後でも、ベンガジイベント続くんだなぁと。
で、現在は、カネ稼ぎか、東南アジアに行くか思案中。
ハイレディンのイベントで得た戦列艦を五隻にするかどうか。
その辺で悩みが多い。
現状、こんな感じです。2022年1月1日の、スイッチ版の大航海時代4のティアルシナリオの話でした。(^.^)