PR
スポンサーリンク

2022年8月11日の介助情報備忘録です。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 2022年8月11日に、出かけた分の介助情報備忘録です。
    1. 2022年8月11日の、折り返し分の介助情報備忘録です。
  2. まずは、過去作です。
    1. それでは、以下、その内容例です。
      1. まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
      2. そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
      3. 大阪市の渡船事情
      4. 彷徨える瑞雲
      5. 瑞雲氏とフェリー
      6. 瑞雲氏とバス
      7. 無人駅と瑞雲氏
      8. 瑞雲氏と寺社仏閣
      9. 瑞雲氏と廃線敷
      10. 車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ
    2. そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
      1. 関東地方を行く車いす
        1. 東京都を行く車いす
        2. 神奈川県を行く車いす
      2. 東海地方を行く車いす
        1. 静岡県を行く車いす
        2. 愛知県を行く車いす
        3. 岐阜県を行く車いす
      3. 北陸地方を行く車いす
        1. 石川県を行く車いす
        2. 富山県を行く車いす
        3. 福井県を行く車いす
      4. 近畿地方を行く車いす
        1. 滋賀県を行く車いす
        2. 京都府を行く車いす
        3. 奈良県を行く車いす
        4. 兵庫県を行く車いす
        5. 和歌山県を行く車いす
      5. 中国地方を行く車いす
        1. 岡山県を行く車いす
        2. 鳥取県を行く車いす
        3. 島根県を行く車いす
        4. 広島県を行く車いす
        5. コクヨ(KOKUYO) 超強力 マグネットフック タフピタ 5kgf 取り外し簡単 オレンジ フク-225YR
        6. 【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル チャコールグレー 5枚セット ホテル仕様 ふかふか 高速吸水 綿100% 耐久性 毛羽落ち少ない 【選べる10色】 Japan Technology
        7. KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G
        8. Bucket Crusher: Demolish - destroy buildings & crush games
        9. ダルバ(d'Alba) ホワイトトリュフ ファースト スプレーセラム 50ml 公式 ミスト化粧水 さっぱり 保湿 セラム 美容液 弾力 毛穴 化粧水 ミスト スプレー 乾燥肌 ヴィーガン

2022年8月11日に、出かけた分の介助情報備忘録です。

大阪難波駅・・・エレベーターあり。問題なし。

阪神神戸三宮駅・・・対面乗換のため、問題なし。

山陽姫路駅・・・エレベーターあり。問題なし。

山陽姫路駅から、JR姫路駅・・・エレベーターありの陸橋あり。

JR西日本姫路駅・・・エレベーターあり。問題なし。

JR西日本網干駅(南口)・・・エレベーターあり。問題なし。

2022年8月11日の、折り返し分の介助情報備忘録です。

兵庫県道27号太子御津線を山陽網干駅まで・・・道幅狭いが、行けなくはない。

山陽網干駅・・・エレベーターなし。ただし、スロープあり。駅員さんとはインターホンで会話可能なので問題なし。

飾磨駅・・・対面乗換のため、問題なし。

阪神大阪梅田駅・・・エレベーターあり。問題なし。

以上、2022年8月11日に出かけた分の介助情報備忘録です。

それはさておき、今後ともよろしくお願いします。(._.)オジギ

まずは、過去作です。

それどころか1500本以上、多様な場所で色々とやってます。

瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...

それでは、以下、その内容例です。

まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。

それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)

車いす道中記 天下茶屋湿地とその周辺から、旧南海平野線飛田廃駅 大阪市西成区編
車いすで、2017年4月9日に、南海電気鉄道の天下茶屋駅から、天下茶屋駅前商店街、阪堺電気軌道の北天下茶屋停留所、天下茶屋湿地と抜けて、最終的に、元南海平野線の飛田駅の跡に向かったものです。※ 天下茶屋湿地は、大阪市内現存唯一の湿地だそうで...

そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。

大阪市の渡船事情

例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。

大阪市の渡船事情
車椅子で、大阪市の渡船を行ったまとめです。

彷徨える瑞雲

例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。

瑞雲氏とフェリー

例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。

瑞雲氏とバス

例えば、全国の市バスや、送迎バスなどもあります。

無人駅と瑞雲氏

例えば、JR各社で言うと、日南線志布志駅、紀勢本線紀和駅、木次線・芸備線備後落合駅などのことです。

瑞雲氏と寺社仏閣

例えば、大阪市内だと住吉大社。他に例えば、堺市だと、開口神社。それに加えて、他府県もあります。

瑞雲氏と廃線敷

例えば、南海平野線あととか行ってます。

車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ

言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。

そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。

関東地方を行く車いす

東京都を行く車いす

例えば、JRに限らず、ゆりかもめや、フェリーなどでも撮影しに行ってます。

神奈川県を行く車いす

例えば、横浜市内だけでなく、横須賀市や川崎市などにも行っています。

神奈川県を行く車いす
車いすで、神奈川県を行ったまとめです。

東海地方を行く車いす

静岡県を行く車いす

例えば、JRに限らず、天竜浜名湖鉄道や、遠州鉄道などにでも撮影しに行ってます。

愛知県を行く車いす

例えば、JRに限らず、近鉄や、名鉄などにでも撮影しに行ってます。

岐阜県を行く車いす

例えば、JRに限らず、樽見鉄道や、養老鉄道、名鉄などにでも撮影しに行ってます。

岐阜県を行く車いす
車いすで、岐阜県を行ったまとめです。

北陸地方を行く車いす

石川県を行く車いす

例えば、JRに限らず、のと鉄道や、IRいしかわ鉄道などでも撮影しに行ってます。

富山県を行く車いす

例えば、JRに限らず、あいの風とやま鉄道や、今はなき、富山ライトレールなどでも撮影しに行ってます。

富山県を行く車いす
車いすで、富山県を行ったまとめです。
福井県を行く車いす

例えば、JRに限らず、福井鉄道や、えちぜん鉄道、京福バスなどでも撮影しに行ってます。

近畿地方を行く車いす

滋賀県を行く車いす

例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。

京都府を行く車いす

例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。

京都府を行く車いす
車いすで、京都府を行ったまとめです。
奈良県を行く車いす

例えば、奈良市内だけでなく、橿原市や、吉野町などにも行っています。また、JR西日本や近畿日本鉄道などでも撮影を行っています。

兵庫県を行く車いす

例えば、神戸市内だけでなく、西宮市や三田市、豊岡市などにも行っています。

2022年8月11日の撮影分で増えます。

兵庫県を行く車いす
車いすで、兵庫県を行ったまとめです。
和歌山県を行く車いす

例えば、和歌山市を主体に、JR西日本や南海電鉄などでも撮影を行っています。

和歌山県を行く車いす
車いすで、和歌山県を行ったまとめです。

中国地方を行く車いす

岡山県を行く車いす

例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。

岡山県を行く車いす
車いすで、岡山県を行ったまとめです。
鳥取県を行く車いす

例えば、鳥取市内だけでなく、米子市や八頭郡若桜町などにも行っています。

鳥取県を行く車いす
車いすで、鳥取県を行ったまとめです。
島根県を行く車いす

例えば、JR山陰本線や、一畑電車、一畑バスに乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしています。

https://youtube.com/playlist?list=PLdR8TQQ3aJTnbg2Rw–5wV23-uZCsYRIa
広島県を行く車いす

例えば、広島市内だけでなく、三次市や庄原市にある備後落合駅などにも行っています。

広島県を行く車いす
車いすで、広島県を行ったまとめです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました