PR
スポンサーリンク

23年05月04日の活動報告

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

23年05月04日の活動報告

とにかく、23年05月04日の話。

まずは、宿を出て、JRの茅ヶ崎駅まで。

23年05月04日の活動報告です。

23年05月04日は、朝から、2時までろくに眠れないよと。そんなことは言っておられないので、それから出発。いや、飲んだら眠れないのは、まぁよくあること。(^_^;

その後、6時頃に出発準備をして。6:30に一階ロビーで朝食。そのときに同行者が一階に来ていないのがまた困ったことに(^_^;

なんとか朝食を済ませ、チェックアウト。そろって。それから、八王子駅に移動し、その改札に入り、予定より一本早い電車に乗せられて、橋本駅で横浜線から相模線に乗換、茅ヶ崎駅へ。

そして、人身事故の影響で3分ほどの遅れにて、8:56だったかな。その小田原行きの列車に乗って、小田原駅へ出発。

新大阪駅までの話。

そして、小田原駅に到着し、新幹線の乗り換え改札に行こうとするが、道中エレベーターがなく、エスカレータ。インターフォンで駅員さんを呼び出すが、一回在来線改札を出て、新幹線改札に行く方が結局早い。云々。仕方ないのでその通りに。

そこで、ちょいと時間が空いたので、車内の暇つぶしをまた買って。そう思ったら、新幹線のホーム売店は、コロナ対策のせいで営業休止。仕方ないので、私がトイレに行っている間、同行者にお茶など暇つぶしを買ってもらうことに。その間、私は新幹線のホームにいた。外国人がたくさん居たなぁと言う印象。一本見送ってその次の10:07のひかり号。車内に入り、車掌さんに、座席をベッド化してもらい、後は車内販売を呼んでもらう。遅くなるかもと言われるが、意外とすぐに来た。

土産物ふたつと、ホットコーヒー。新幹線名物のアイスなどを買って。車内販売の人とお別れ。

その後列車は新大阪駅へ。新大阪駅の手前で、列車交換とか言って2分ほど停車。あれは一体何だったんだろう?(^_^;

改札を出て、解散。その後私は、梅田駅方面の御堂筋線に乗車。

四天王寺着まで。

梅田で下車し、東梅田まで移動して、谷町線に乗換。谷町線で四天王寺前夕陽ヶ丘駅へ。

知り合いの古本屋に土産を渡して・・・。14時頃にわかれる。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました