23年05月06日の活動報告
とにかく、23年05月06日の話。
まずは、熊本駅辺りまで。
23年05月06日の活動報告です。
23年05月06日は、朝から、ろくに眠れないよと。そんなことは言っておられないが、今回もそんな感じ。また同じようだが・・・。いや、飲んだら眠れないのは、まぁよくあること。ほんとほんと。(^_^;
その後、6時頃に出発準備をして。6:30に食堂へ。そして、6:29にやっと一階の食堂へのルートが開ける。
なんとか食べたが、眠ってないと食欲が出ないなぁと。(^_^;
それはそうと。部屋に戻り。食後のコーヒーを携えて。そして、7:55迄横になったらこの時点で眠ってしまう。(^_^;
慌ててチェックアウトし、JR九州の鹿児島中央駅の改札へ。
ちょいと時間を余した感じで、ホームへ。そして列車に乗車し、列車は熊本駅へ。
熊本駅にて。
下車して。2番線の要は在来線のホームに行けとは言うが、駅員さんが見当たらないので、別の改札から一度外へ。そして、トイレを済ませ、在来線改札へ。2番線と言えば、切り欠きホーム。
そこで、かわせみやませみが待っていて。それに乗車。乗車時。アテンダントさんのうちの一人に、お久しぶりですねなどと言われる。後で思い返せば、4回目ぐらいか。そりゃ言われるわな。(^_^;
宮地駅迄の話。
車内では、焼酎の一勝地や馬肉ジャーキー。くりりアイス最中。を飲食し、キーホルダーも購入。実はこれで三代目かな。これは言わなかったが。(^_^;
宮地駅の話。
列車を下車し、駅舎に出るには別ルートと言うことで出るが、雨ではやることがない。(^_^;
それで、以降のルートの確認をすると、どうも聞いてないようで。(^_^;
と言うことで、駅舎に戻って、ルートを書いた紙を渡して、あとのルートを詰める。
そして、時間になるころ。さっきのアテンダントさんが二人とも来て、私の乗車を手伝ってくれた。
やませみかわせみは、側線で待機中というところ。
可能な限りの礼を言って、列車は、豊後竹田駅へと向かっていった。