- 22年11月05日の活動報告
- まずは、2025年11月05日の話。
- まずは宿から鹿児島中央駅まで。
- 鹿児島中央駅構内にて。
- さくら550号車内から新大阪駅まで。
- Amazonギフトカード 封筒タイプ(金額指定可)
- 【Switch】Winning Post 10 2025
- ロクシタン(L'OCCITANE) ミニハンドクリームトリオ (シア ローズ ヴァーベナ) 3本セット プチギフト 誕生日 プレゼント ギフト 女性 男性 人気 送別 母の日
- SHSCLY マイクロファイバー洗車タオル 超吸水クリーニング拭き上げ専用ドライヤー クロス 2枚入
- Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル MFi認証 超高耐久 iPhone 14 / 14 Pro Max / 14 Plus / 13 / 13 Pro / 12 / 11 / X/XS/XR / 8 Plus 各種対応 (0.9m ホワイト)
- まずは、2025年11月05日の話。
22年11月05日の活動報告
まずは、2025年11月05日の話。
まずは宿から鹿児島中央駅まで。
22年11月05日の報告です。
5時頃起きて、ちょっとドラクエ10オフラインをやって。1階の食堂へ。なんだけど、6:30だったかの時間まで開いてない。他の客と一緒に、2階のエレベーター前で時間つぶし。そして、時間になり、朝食会場へ。朝食バイキング。
とりあえず、紅茶二杯と、プレート2回分。これだけ朝食にし、部屋に戻って、
そして、またしてもドラクエ10オフラインをやったと。
そして8:45にチェックアウトし、9時開店の土産物屋街に。
その暇つぶしに改札付近に居たら、駅員氏と会って。乗車列車は10:03なので、その10分前には改札前にとのことなので、その頃には中に入っていると思います。なら、改札入るときにそうお伝えください。
とのことで、開店した土産物屋街へ。列車のお供に、さつま揚げの1800円のセットと、土産物に2100円のセットを。そして、昨日の酒屋で、列車のお供の酒を2つ。あと、土産物に、しその黒酢を買い。そして構内へ。
鹿児島中央駅構内にて。
さて、構内の例のショットバーへ。焼酎二杯をのみ、カツサンドと、お茶を昼食代わりに購入し、迎えが来るまで。今回の列車は13番線発車。いつもの14番線とは違うのがなんか新鮮だったな。と思った。
さくら550号車内から新大阪駅まで。
乗車し、いつもなら、多目的室の座席をベッド化してくれるのが何かの都合でなかったので、自力でどうにか時間かけてやった。
その後、先ほど購入したものを飲食し、新鳥栖駅到着くらいまでには完食。
その後は、新大阪駅まで起きているような寝ているような。荷物の詰め替えしたり。