PR
スポンサーリンク

22年5月6日の活動報告です。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

22年5月6日の活動報告。

まずは、宮崎駅出発までのこと。

宮崎駅近くの宿を出るまでのこと

さて、2022年5月6日の活動報告その1は、宮崎から中津へ。2022年5月5日の大東市出身の駅員さんが言ってた中津と言えば、梅田の隣。云々ネタを頭に思い出しながら、朝起きたと。

そのときに薬を飲み忘れ。まぁ、出発前に慌てて飲むわけだが・・・。

それはそうと。(^_^;

朝食を6:30に摂りに行って、荷造りして、7:30頃にチェックアウト・・・何だが、そのとき雨。(^_^;

聞いてないよ?ほんと。(T_T)

ホテルの人が、見かねたのか、傘を差しだして、駅ビルの屋根のあるところまで送ってくれた。2022年5月5日か2022年5月4日辺りの雨予報が今来てんですかね?なんていいながら。

宮崎駅での、出発待ちでのこと

そして、改札前で時間見てると、駅員さんがもう乗車ですかと。いや出発の8時10分まで、半時間位あるし、土産物なども買いたいのでとこのときは断る。

ところが、そのあと、周囲を見回すと、土産物屋であいてるのが一つだけ。(^_^;

こう見ると、10時頃発の方がよかったのかな?なんても思う。

とりあえず、銘品館だったかあいてるところで、おび天と、かぼすの地ビールを買って、また改札へ。

7:57の入線と言うことで、55分頃に行ったのがよかったのか、すぐ列車が来て。そして私は乗り場所を間違えそうになり、駅員さんに言われて慌てて戻るとかをやってから、どうにか乗車。

おび天と、かぼすのビールは車内で、都農駅通過くらいまでには完食した。(^.^)

中津駅到着

さて、2022年5月6日の活動報告その2は、中津駅到着。

その前に大分駅で乗換やったけど、時間的に3分もないはなしだし・・・と言うことで省略。(^_^;

中津駅で、エレベーターを2回乗って改札へ。

そして、下車し、名店街を一周してから、今買わずとも明日でも良さそうだと思ったこともあり、外に出ることに。

まずは、北口の中津城の方へ。

ところが、いきなりさまよう。矢印通りに行ったはずなのに。(^_^;

なんだ小倉口って?ってな感じで。

さまよい行く間に、中津市歴史博物館へ。

中津市歴史博物館でのこと。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました