22年6月25日の活動報告
まずは、大阪出発から。
22年6月25日の報告です。
2022年6月25日は、新今宮駅東口の改札を出た辺りでと言うことで友人と待ち合わせしていたので、8時前に家を出て、8:20頃新今宮駅東口到着。
ところが、待ち合わせ場所にいない。Discordで連絡とると、すぐ出てきた。聞くと、近くにある阪堺線のホームにいたとか。なんだそら。
そんなこんなで、改札へ。行くと、関西本線で延着あり・・・云々。
なんか不安なスタート。
とにかく、出発です。
貴生川駅とその周辺のこと。
びわこいいみちを出るまでのこと。
列車に乗り込み、加茂駅、柘植駅で乗換、貴生川駅へ。貴生川で、滋賀酒造に行くが・・・休みだった。
到着が正午前であったことを考え、滋賀酒造のサテライトショップというのか、地方のスーパーというのか、そんな感じのびわこいいみちへ。そこで、酒を見るが、焼酎が目立っていて、酒は良いかなと。で、土産物に甲賀コーラを買って、後は地ビールと昼食を買って食事し、びわこいいみちを出た。
貴生川駅から藤本酒造へ。
で、このままでは何しにきたかわからん。ということで、近くの酒造でも行くかと。ではタクシー・・・。いない。では貴生川駅では・・・いない。では、近江鉄道側出口から出たら・・・あった。
でもどこに行く?4日にあった蔵元に行くかといろいろ話の果てに決まり、タクシーで20分ほどかけて、藤本酒造へ。
到着したが、時間があんまりないことと、蔵は実は休みだったのを、会社前に書いてある電話番号にかけて、無理言って開けてもらい、20分ほどの滞在をした。
到着してタクシーと放して、そのしばらくしてすぐタクシー呼んで・・・。だもんな。(^_^;
貴生川駅出発。
時間がどうのとタクシーを急がせて、着いたはいいが3分前。こりゃいかんわと。定刻より早くのつもりだったけど仕方ないから定刻通り。ここで、次の下車駅を京都から山科に代えてもらう。どうにか成功。時間が余るので、時間まで、改札前でさっきのびわこいいみちで買った滋賀びわこサイダーなんか飲みながら時間を潰し、ホームへ。草津駅で乗換、新快速で山科駅へ。