PR
スポンサーリンク

22年08月11日の報告

スポンサーリンク
ひとりごと
alt=""
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

網干駅着。

網干駅着。ホームから改札に出るときに、ちょっと手間取るが、このことで、南口でのエレベーターでちょっと会話になる。

とにかく、南口から出る。南口近くで電池交換をし、山陽網干駅に向かって出発。

22年08月11日の報告。山陽網干駅までの道中。

JRの網干駅を下車し、そのまま兵庫県道27号太子御津線を南に向かう感じで、山陽電鉄の山陽網干駅へ。

一度は行ったことは過去にあったが、未撮影と思っていくが・・・。こんなにきつかったっけ?(^_^;

病み上がり即にやることでもないよな。なんて言うのも遅く、道路の緑のラインに沿う感じで、40分ほどかけて、12:05頃山陽網干駅到着。

そして、改札に入るが、連絡する方が良いかと思ってインターホンで駅員さんを呼び、大阪梅田まで行くとのことを言うが、そこからの精算と勘違いされるなどしているうちに、列車は出発し、次の12:22発の列車にて、山陽網干駅を出ることにし、連絡をお願いし、12:17に入線してきた列車に乗車し、山陽網干駅を後にした。

22年08月11日の報告。大阪梅田駅到着までのこと。

飾磨駅で乗換し、少々の待ち時間の後、大阪梅田駅の直通特急へ。

途中の山陽明石で乗換、JRの明石から帰阪・・・なんても考えたのだが、朝から飲まず食わずで3キロ近い旅程はきつく、諦めてそのまま大阪梅田に行くことに。

大阪梅田駅到着後、エレベーターで地下一階に行って、北新地駅近くのダル食堂に行こうとするが、どうも私の入れそうな席が埋まってるので、諦め、帰宅行に。

22年08月11日の報告。その後・・・。

家の近所まで帰ってきて、一度家に荷物を投げ込んでから、やっと食事。

近所の中華屋で、ニラレバ炒め定食と台湾ラーメン。なんか18日から値上げらしい。

そして帰宅行へ。帰宅後、撮影した動画数はまだ見てないが、そんなに多くない。11本くらいの撮影で、まとめれば8本くらいか?

まぁどうなるのかは、わかりませんが、早いうちにアップしていきたいと思ってます。まずは、現在の在庫払底からかな。(^.^)

これにて、22年08月11日の報告終わりです。

またこのような事情のため、太閤立志伝5DXはやっていません・・・。せめてSwitch版の続きだけでも・・・。(@@;)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました