若い駅員さんだったが、良くしてくれたと思う。(^.^)
和歌山駅での乗換までのこと。
鳳駅着。駅員さんがエレベーターを占有してくれていたので、すぐに飛び乗り、和歌山方面の阪和線ホームへ。日根野駅での乗換列車の座席の確認があったな。
そして、乗車。2分ほど他の路線の影響かなんかで遅れての出発。
日根野駅へ。乗換としては、同一ホームになるのかな。鳳駅では、先頭車両に乗せられたが、4号車に乗るので、ホームで後ろの方の乗車位置へ移動ということに。そしてしばらく待って乗車。
乗車し、16分ほどの乗車ということもあり、紀伊駅通過のころにはデッキに出て、乗り換え待ち。
下車し、エレベーターを上がって跨線橋。降りたところの改札で、切符を機械に通すがエラーを起こし、インターフォンで呼び出して、通過できるようにしてもらい、ホームにいる和歌山線の王寺駅行列車に乗り込んだ。
22年08月27日の報告。橋本駅までの話。
和歌山線の王寺駅行列車に乗り込んだあと、順調にいってるので、ひょとしたら橋本駅で8分乗り継ぎでしかも特急に乗れるかもしれんと思った私は、友人に、南海の橋本駅に電話して、特急券押さえることができるか、乗換可能かなど問い合わせてもらう。
しばらくして、友人が電話替われというので、替わって、南海の駅員さんとその特急には車いす対応席がなくて・・・などの話があったが、扉近くで良いので、どうにかなりませんかと伝えて、どうにかしてもらうことに。
その後、列車が10:55に出発し、橋本駅へ。
橋本駅では、エレベーターから、乗換改札経由で乗換。乗るべき特急が待っていたのが良かったな。
そして列車は、南海難波に向けて出発した。
22年08月27日の報告。その後・・・。
南海難波駅下車後、焼き肉のコリコリが喰いたいという友人をかどやに連れて行くが、改修工事中で休み。仕方ないので、近くの昭和ロマンス酒場へ。
そして、16000円ほど食べて、餃子が食いたいという友人に乗せられて、一度珉珉に行くが、満員で。仕方ないので、南大使館へ。
ここで、16時頃までいて、別な友人とコンタクトをとって谷六へ。
そこでも呑んで、帰ったのが、18時30分頃。
酒飲みすぎでしんどいし、朝早すぎて眠いこともあって、19時までには就寝。
あそういえば、帰宅後、撮影した動画数はまだ見てないが、そんなに多くない。8本くらいの撮影で、まとめれば7本くらいか?撮影所要時間は5時間ほどかな
まぁどうなるのかは、わかりませんが、早いうちにアップしていきたいと思ってます。まずは、現在の在庫払底からかな。(^.^)
これにて、22年08月27日の報告終わりです。
帰ってさっさと寝てしまったので、太閤立志伝5DXはやってません・・・。続きがと言っても、もう忘れてるなぁ。どうしましょ。(^_^;