乗車したのは、めでたい電車かな。鯛がなんやら書いてたので。まぁそれはそれで良かった。
和歌山市内。
帰りの和歌山市駅着で、和歌山市駅が新しくなったと。そして、施設の中に、日本酒バーができたよと。なら見に行くかと。行くと。現金は使えません。クレジットカードか、AUペイみたいなので・・・。とのこと。友人がクレジットカードで決済したから良かったけど、支払い難しいなぁこういうところは。(^_^;
店内では、紀土を1合だけ呑んで、開いておるなら17時までのはずの祝砲酒造へ。
祝砲酒造へはタクシーで。降りて。蔵の看板のあるところ行くと、どうも閉まってる。電話かけてもでないし、まぁ時季じゃないからだろうけど。前も滋賀で似たようなことやらかしたなぁ。いかんな。
そして、JR和歌山駅まで徒歩で行って、みどりの窓口へ。天王寺で降りるか新大阪で降りるか3人で悩んで、結局、新大阪に行くことに。
時間がちょっと余るので、駅ビルで、ちょっと酒を飲んで、ホームへ。そして乗車。
この車内では呑んでなかったと思う。(^_^;
2022年10月22日の新大阪駅到着後。
新大阪駅到着後。
新大阪駅到着後、解散。
後は、帰宅するべく進路をとったと。
帰宅後
そして、荷物をばらして、SDカードのPC取り込みは明日にすることにして。とりあえず、スキャンするものだけは分けておいといた。
なんか部屋の中暑いぞ???(^_^;
その後・・・。
あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、到着後すぐにこの作業して、疲労もあってさっさと寝るよと。
ということで、今日は、7本。まぁ、まとめなどしたら増減はあるんだろうけど、どうしたものか・・・。
まぁもっとも、今回は、ルートと言い、乗車列車と言い、どこかで見たような感じと、うまく逆ルートが録れたものと、和歌山市駅の工事完了後初めてだし・・・。とにかく、まずは、現在の在庫払底からかな。(^.^)
これにて、22年10月22日の報告終わりです。
ときに、新しいの始めたので、太閤立志伝5DXはやってません・・・。続きがと言っても、もう忘れてるなぁ。ということで、2022年9月18日から、ドラクエ10オフライン始めました。その攻略をやっていこうと思います。
要するに、2022年10月22日は長距離移動したため、早く寝る必要が・・・。さっさと寝る予定寝るぞこの野郎。と言うことで、寝た。そして起きたのがさっき。(^_^;