さて、2022年6月21日にアップしたのは、2022年5月7日撮影分から、22年5月7日新神戸下車。つまり、兵庫県神戸市にある、新神戸駅で、JR西日本の山陽新幹線さくら546号を下車したものをアップしました。そして、2022年5月7日編になります。
まずは、22年5月7日新神戸下車。
さて、当日ブログから行きますと、ブログでは、新神戸駅到着云々と書いてある辺りの話です。ここでは、迎えが来てるだろうから、早めに撮影終えようと思ったら、そうでなく・・・。ならば、もう少し録っていてもよかったなぁ。という感じで。(^_^;
それにしても、22年5月7日新神戸下車については、意外とこの駅での新幹線への乗車下車はないなぁ?と思っています。(^.^)
あれだけ迷ったらね。(^_^;
さて、22年5月7日新神戸下車。
要は、新神戸駅での新幹線下車です。
さて、22年5月7日新神戸下車。新神戸駅にて、JR西日本の山陽新幹線さくら546号から下車するというときに、まずは、私の場合は、今回このようにしたと言うことです。
そればかりか、今回は意外と当駅下車例がないこともあり、改札行きのエレベーターをホームで探してしまうという間の抜けたこともやってます。(^.^)
それで、介助はご覧の通りです。ということで、撮影はこのようにしました。
しかし、これだともう少し・・・うーむ、何か考えないといかんな。(@@;)
要するに今回は、過去の当駅利用例では、お見送りを昔にしただけだったのがよくなかったのかな、よくそれでこうやれたなぁ・・・と、思ってます。(^.^)
もっとも、迎えが来てなかって、よかったのかもしれんなぁ。今回は。(ボソ)
それはさておき、今回は、22年5月7日新神戸下車です。
そして次回は、兵庫県神戸市内での撮影になっていくのかな?というところです。(^.^)
では、22年5月7日新神戸下車のあとは・・・。
さて、今回の22年5月7日新神戸下車の次は、当日ブログから行くと、本来の撮影予定になかった部分の撮影になります。そして、本来は、今回で全旅程終了のつもりでした。
さて、22年5月7日新神戸下車の次の回とは・・・。
それはそうと、今回は、22年5月7日新神戸下車になってます。なお、次回も、兵庫県内での内容になる予定です。
それでは、2022年5月7日編の兵庫県内編は、今回から開始です。よろしくお願いします。
それはさておき、今後ともよろしくお願いします。(._.)オジギ
- まずは、過去作です。
- それでは、以下、その内容例です。
- そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
- 近畿地方を行く車いす
- 中国地方を行く車いす
- 四国地方を行く車いす
- 九州地方を行く車いす
- 福岡県を行く車いす
- 爽健美茶 600ml PET
- JILAURUM(ジルオーラム) ヘアオイル レディース メンズ 洗い流さないトリートメント サラサラ スタイリング 癖毛 30ml/単品
- スマホホルダー 車 マグネット【真空吸盤+磁力の最強コンビ】 車 スマホスタンド 安定性 Mag-safe 車載 24×N55磁石 超 カー用品 車載スマホホルダー 多角度自由調節 360°回転な台座 マグセーフ 車載 片手操作 1秒で着脱 車用品 携帯ホルダー 車 折りたたみ式 高級合金素材 スマホ車載ホルダー 携帯スタンド iPhone&Android多機種と多車種が対応
- [GOKEI] サウナスーツ 半袖 メンズ 発汗ウェア サウナ効果 発汗 Tシャツ 洗濯可 ランニング スポーツウェア ダイエット tシャツ 春 夏 秋 冬 ウォーキング ランニングウェア
- 【整備済み品】富士通 ノートPC A577/15.6型/ 第7世代 i3-7130U /Win11 Pro/MS Office H&B 2019 /wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/DVD/4GB/128GB SSD
まずは、過去作です。
それどころか1500本以上、多様な場所で色々とやってます。
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)
そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。
瑞雲氏と廃線敷
例えば、南海平野線あととか行ってます。
彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ
言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。
そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
近畿地方を行く車いす
滋賀県を行く車いす
例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。
京都府を行く車いす
例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。
兵庫県を行く車いす
例えば、神戸市内だけでなく、西宮市や三田市、豊岡市などにも行っています。
中国地方を行く車いす
岡山県を行く車いす
例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。
島根県を行く車いす
例えば、JR山陰本線や、一畑電車、一畑バスに乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしています。
四国地方を行く車いす
香川県を行く車いす
例えば、琴電や、JR四国の車両などの乗降、今はなき宇高連絡線などへも。
徳島県を行く車いす
例えば、徳島市内に限らず。ときに、阿南市、四国中央市などでも撮影しています。