PR
スポンサーリンク

22年6月8日の太閤5DXの話。PC版の話。

スポンサーリンク
太閤立志伝5DXーPC版ー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

さて、現在は、北東北、南東北、北近畿、南近畿、駿遠三、濃尾勢、甲信、北関東、南関東、山陽、山陰、四国、北九州、南九州でしたかな。つまり、日本全国各地にて商人司を承ってございます。(^.^)

これを以て、シナリオクリア。エンディング2つめと相成りました。カード集め用の保存データとしておいておくつもりです。

その周辺の話。

あとは、全国の史実に居た商人なんかのカード回収を。そして、思い出したように羽柴秀吉シナリオでのカード回収もしながら。こっちもなかなか思うように行かないのがまたなんとも。(@@;)

こちらでは、とりあえず、番頭がいないことを解決させ、あと最後の一個所・・・支店も出したけど、委任ができないと言うのも解決。ということなので、ちょっと商人司争いは、停止かな。まずは、町や配下をどうにか育てて、今度このデータでは、全大名家への御用商人を目指していきたいと。

なんか東北方面では、南部と伊達が喧嘩してるし・・・そこに上杉がかんで、またややこしい感じ。(@@;)

そういえば、ハイレディンと、キョータローが配下。でも、まだ手代。そして、まだ人材が足りない・・・。しかし、驚くほど悠長な日本語を喋るハイレディンよ・・・。(笑)

現在の主人公の奥さんは、ティアルです。(ぇ

スポンサーリンク

とりあえず、今後・・・。

さて、在宅時は、主にPC版と言うことでやるものの、平日は、一日一時間くらいになるのかなぁと。それで、多分休みで暇なときは、大きく進むのであろうが・・・。その辺りはよくわからない。(^_^;

とりあえず、上記の通り、納屋助左衛門シナリオクリアなので、武将カード狩りと、別エンディング見るための別データとして保存しました。ということで、次誰にしようかな。(^.^)

Switch版については、今の段階のを一度放棄して、誰にするかは未定ですが、別なキャラで始め直す予定です。PCと同じキャラではなくなったけど、間隔が空いたので。とりあえず、この方針だけど、今のところ、する暇がない。まるでやれてない。(^_^;

なんにせよ、とりあえず、楽しんでやって行けたらと。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました