PR
スポンサーリンク

22/6/4大物駅乗車。 兵庫県尼崎市の阪神電鉄の大物駅にて、阪神本線の梅田行き普通列車に乗車したときのものです。

スポンサーリンク
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

さて、2022年7月5日にアップしたのは、2022年6月4日撮影分から、22/6/4大物駅乗車。つまり、兵庫県尼崎市にある、阪神電鉄の大物駅にて、阪神本線の梅田行き普通列車に乗車したときのものをアップしました。要は、2022年6月4日編の車いすでの尼崎市編の最後になります。

まずは、22/6/4大物駅乗車。

さて、当日ブログから行きますと、ブログでは、10本ほど録ったと言うことで端折っている辺りです。

ここでは、なによりも、とりあえず、過去投稿分の当駅撮影分となるべくかぶらないように、このルートをとりました。(^_^;

それにしても、22/6/4大物駅乗車については、意外に車いす乗車だと、エレベーター経由ではワンパターンな乗車にならざるを得ないと考えているところです。

車いす道中記兵庫編 阪神大物駅阪神本線梅田駅行普通列車乗車 兵庫県尼崎市編

22/6/4大物駅乗車。

要は、阪神大物駅での車いすのみでの乗車です。

さて、22/6/4大物駅乗車。兵庫県尼崎市の阪神電鉄の大物駅にて、阪神本線の梅田行き普通列車に乗車するというときに、まずは、私の場合は、今回このようにしたと言うことです。

しかし、暑いわ、途中で目を回しそうになるわ・・・結構大変でした。

そして、介助などは、ご覧の通りで、撮影はこのようになりました。

さて、乗車位置がちょっとエレベーターから遠いのは、ご愛敬。大阪梅田[阪神]方面だから仕方ない。

要するに、今回は、この感じで行って良かったけど、あの案内では、乗車位置は、下車駅の利便なのか、単に車掌前なのかよくわからん。ということです。

ちなみに、途中で自動販売機の前に止まっていますが、そこで、エナジードリンク飲んでます。(ボソ)

とにかく、兵庫県尼崎市編と言うことにしました。また、大物駅の撮影本数も複数となったなぁと。そんな風にも考えてみたり。やっぱり、次はなんば線方面かな。尼崎市内編も、徐々に牛の歩みのようですが充実してきてはいると思います。

ちなみに、当日の撮影時間は、4時間ほどでして、13本ほどの収録になりますので、結構撮影できている日でもあります。次で終わりくらいかなと。

それはさておき、今回は、22/6/4大物駅乗車です。次回は・・・この旅程の本来は蛇足編の続きになるのかな。

では、22/6/4大物駅乗車のあとは・・・。

さて、今回の22/6/4大物駅乗車の次は、当日ブログから行くと、そのブログで端折った辺りなので、次回も動画を見ないと、ブログは参考になりません。

さて、22/6/4大物駅乗車の次の回とは・・・。

それはそうと、今回は、22/6/4大物駅乗車になってます。なお、次回は、この続きの開始予定です。ちなみに、次回は大阪市内での撮影分からになる予定です。

それでは、2022年6月4日編、次回が最後の予定です。

それはさておき、今後ともよろしくお願いします。(._.)オジギ

そういえば、ここのところ、毎日のように、以下項目の追加や、配置換えなどをやっていましたが、これでしばらくの間固定の予定です。

スポンサーリンク
    1. まずは、22/6/4大物駅乗車。
    2. 22/6/4大物駅乗車。
      1. 要は、阪神大物駅での車いすのみでの乗車です。
    3. では、22/6/4大物駅乗車のあとは・・・。
    4. さて、22/6/4大物駅乗車の次の回とは・・・。
  1. まずは、過去作です。
    1. それでは、以下、その内容例です。
      1. まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
      2. そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
      3. 大阪市の渡船事情
      4. 彷徨える瑞雲
      5. 瑞雲氏とフェリー
      6. 瑞雲氏とバス
      7. 無人駅と瑞雲氏
      8. 瑞雲氏と寺社仏閣
      9. 瑞雲氏と廃線敷
      10. 車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ
    2. そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
      1. 関東地方を行く車いす
        1. 東京都を行く車いす
        2. 神奈川県を行く車いす
      2. 東海地方を行く車いす
        1. 静岡県を行く車いす
        2. 愛知県を行く車いす
        3. 岐阜県を行く車いす
      3. 北陸地方を行く車いす
        1. 石川県を行く車いす
        2. 富山県を行く車いす
        3. 福井県を行く車いす
      4. 近畿地方を行く車いす
        1. 滋賀県を行く車いす
        2. 京都府を行く車いす
        3. 奈良県を行く車いす
        4. 兵庫県を行く車いす
        5. 和歌山県を行く車いす
      5. 中国地方を行く車いす
        1. 岡山県を行く車いす
        2. 鳥取県を行く車いす
        3. 島根県を行く車いす
        4. 広島県を行く車いす
        5. VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス) シートマスク 箱マスク スキンケア (1.CICA デイリースージングマスク)
        6. ソフト99(SOFT99) 車内用 シャンプー 泡洗浄 ルームピア 車内のシャンプー 消臭 抗菌 除電 窓ガラス ダッシュボード シート フロアマット まる洗い 02192
        7. Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー
        8. Benlera エアタグ 紛失防止タグ スマートトラッカー【業界最小型&GPS全球超強信号】 airタグ 追跡タグ gps 小型 バレない スマートタグ 長寿命 電池交換可能 忘れ物防止 鍵/財布/車両追跡 盗難対策(Apple「探す」のみ対応 )IOS専用 技適認証 MFI認証済み 日本語説明書 2セット
        9. レディース兼用 魔法使いの約束「ドラマ『アクト・スイッチ』」 Tシャツ

まずは、過去作です。

それどころか1500本以上、多様な場所で色々とやってます。

瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...

それでは、以下、その内容例です。

まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。

それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)

そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。

大阪市の渡船事情

例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。

彷徨える瑞雲

例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。

瑞雲氏とフェリー

例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。

瑞雲氏とフェリー
日本のフェリーを乗船若しくは。下船したときのまとめです。 Embarking or. Summary of disembarkation.

瑞雲氏とバス

例えば、全国の市バスや、送迎バスなどもあります。

無人駅と瑞雲氏

例えば、JR各社で言うと、日南線志布志駅、紀勢本線紀和駅、木次線・芸備線備後落合駅などのことです。

瑞雲氏と寺社仏閣

例えば、大阪市内だと住吉大社。他に例えば、堺市だと、開口神社。それに加えて、他府県もあります。

瑞雲氏と廃線敷

例えば、南海平野線あととか行ってます。

車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ

言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。

そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。

関東地方を行く車いす

東京都を行く車いす

例えば、JRに限らず、ゆりかもめや、フェリーなどでも撮影しに行ってます。

神奈川県を行く車いす

例えば、横浜市内だけでなく、横須賀市や川崎市などにも行っています。

東海地方を行く車いす

静岡県を行く車いす

例えば、JRに限らず、天竜浜名湖鉄道や、遠州鉄道などにでも撮影しに行ってます。

愛知県を行く車いす

例えば、JRに限らず、近鉄や、名鉄などにでも撮影しに行ってます。

岐阜県を行く車いす

例えば、JRに限らず、樽見鉄道や、養老鉄道、名鉄などにでも撮影しに行ってます。

北陸地方を行く車いす

石川県を行く車いす

例えば、JRに限らず、のと鉄道や、IRいしかわ鉄道などでも撮影しに行ってます。

富山県を行く車いす

例えば、JRに限らず、あいの風とやま鉄道や、今はなき、富山ライトレールなどでも撮影しに行ってます。

福井県を行く車いす

例えば、JRに限らず、福井鉄道や、えちぜん鉄道、京福バスなどでも撮影しに行ってます。

福井県を行く車いす
車椅子で、福井県を行った時のまとめです。

近畿地方を行く車いす

滋賀県を行く車いす

例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。

京都府を行く車いす

例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。

奈良県を行く車いす

例えば、奈良市内だけでなく、橿原市や、吉野町などにも行っています。また、JR西日本や近畿日本鉄道などでも撮影を行っています。

兵庫県を行く車いす

例えば、神戸市内だけでなく、西宮市や三田市、豊岡市などにも行っています。

兵庫県を行く車いす
車いすで、兵庫県を行ったまとめです。
和歌山県を行く車いす

例えば、和歌山市を主体に、JR西日本や南海電鉄などでも撮影を行っています。

中国地方を行く車いす

岡山県を行く車いす

例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。

鳥取県を行く車いす

例えば、鳥取市内だけでなく、米子市や八頭郡若桜町などにも行っています。

鳥取県を行く車いす
車いすで、鳥取県を行ったまとめです。
島根県を行く車いす

例えば、JR山陰本線や、一畑電車、一畑バスに乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしています。

https://youtube.com/playlist?list=PLdR8TQQ3aJTnbg2Rw–5wV23-uZCsYRIa
広島県を行く車いす
車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました