- 22年10月22日の活動報告
- まずは、2022年10月22日の話。
- まずはこの旅程の概略
- 2022年10月22日の旅程
- 南海本線
- 和歌山市駅から加太線往復
- NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク
- 「2025業界新版」HONGYAN ソーラーライト 屋外 フェンスライト センサーライト 玄関ライト ガーデンライト 1500mAh大容量電池 超高輝度 表札灯 電源不要 ソーラー 自動点灯 自動消灯 IP65防水 取付簡単 庭 階段 通路 バックヤード 玄関等に適用 2個セット
- ソースネクスト | Dropbox Plus 3年版| クラウドサービス | Windows・Mac・Android・iOS対応 (3年版)
- ロクシタン(L'OCCITANE) ミニハンドクリームトリオ (シア ローズ ヴァーベナ) 3本セット プチギフト 誕生日 プレゼント ギフト 女性 男性 人気 送別 母の日
- ホットウィール(Hot Wheels) カーカルチャー オフロード スバル ブラット 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から グリーン JBK72
- まずは、2022年10月22日の話。
22年10月22日の活動報告
まずは、2022年10月22日の話。
22年10月22日の報告です。
2022年10月21日は、21時頃に寝台に入ったのだが、3時頃までに二度は起きる。前日ダル食堂の飲み放題のせいで目がさえたか。(^_^;
それで疲労満開で、朝になったと。(^_^;
まずはこの旅程の概略
2022年10月22日は、朝9時30分にうちで待ち合わせて、飲み会だけのはずが・・・新今宮駅から出かけることに。南海本線にのって、南海加太線へ。そして、加太線で和歌山市駅に戻り、新築なった和歌山市駅の日本酒バーでちょっと飲んでから、祝砲酒造へ。が、閉まってると。(^_^;
そして、和歌山駅に移動し、みどりの窓口で、くろしお26号の切符を押さえ、駅ビル内の居酒屋でちょっと時間つぶしの後、新大阪駅へ。そこで解散。概略はこの通り。(^.^)
2022年10月22日の旅程
2022年10月22日は、朝の9時頃、友人から寝坊しただの何だのと連絡が入る。9時30分集合でそりゃないよと。別の友人は時間通り。
さっさと、都農ワインと、越の鷹を呑みはじめて。越の鷹を呑んでるときに、遅刻者襲来。
それから、撮りだめしたビデオを見て、とりあえず、当てに買ってきたのがなくなるまで飲食。
で、11時30頃家を出る。
南海本線
新今宮駅改築なってから、撮影してないという思いがあったので、難波ではなく、新今宮駅へ。
そこで、特急サザンの切符を押さえに行く。とれたのは、12:22のサザン。
時間がちょっと余るので、コンビニで飲食物購入。遅刻してきたやつは551に行ってたな。
そして乗車。車内の2号車の前の方。3人で黙食パーティ。(笑)
トイレがないのがきついんだよな。(^_^;
和歌山市駅から加太線往復
そして和歌山市駅へ。トイレ行きたいし・・・でも、加太線の列車は対面乗換可能な3番線。時間もなさそうだし、さっさと乗る。
加太駅へ。ここでトイレを借り、駅を降りて少し行く。そこそこの坂道を下ってちょっと行く。そしてすぐ戻るが、列車は一本見送った。