別府駅で、例のお茶屋とその他を巡って。そこからまた大阪宛ての荷物を送る。
そして、タクシー代も馬鹿にならないので、車いすだけで30分ほどかけて、別府国際観光港へ。
別府国際観光港にて。
到着後、切符受け取りまで時間待ち。暇つぶしに売店をと思うが、閉店してる。他の展示でもと思うが・・・大阪南港にあらかた運んだあとだからなのか、何もない状態といってよく、本気で暇だった。
そして、時間が来たので、検温があって、そして、切符受け取り。
それからまたしばらく時間があいて。その間に、一度また問い合わせがあって。
そのご、17:27かなその頃に乗船開始。
23年01月10日のその後。
そして、部屋に行って。昨日と同じ部屋に。そこに入るとき、車いすの対応でちょっとあった昨日を受けてか、係員さんが二人。入るときにいろいろ気を遣いながら、部屋に入る。昨日の忘れ物(私としては捨てたつもりだったが、洗面台にあったらしい。)を受け取って、係員さんと別れる。
入室後、即、食堂に行き、夕食。新船対応なのか、それとも客が少ないのか、人はまばらで。まぁ時間もあろうけど。なんか拍子抜け。その後部屋に戻り、入浴。食堂での話によると、雑魚寝の一般席の辺りがもう満席だとか。係の人は昨日の人と同一で。いろいろ「わかってる」だけあって対応が良い。
その後・・・。
そういえば、とりあえず、食事は、相変わらずの夕食バイキング。例の通り一通り。(^.^)
「食事のあとは売店へ」と言う張り紙が、いつになく気になったので、行ってみた。おお居ましたか。昨日は見なかったけどとは言わないけど。とりあえず、アクリルキーホルダーを購入。そして部屋に戻って現在。
あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、明日も早いし、風呂入ったら寝るよと。
ということで、今日は、8本。まぁ、まとめなどしたら増減はあるんだろうけど、どうしたものか・・・。とりあえず、ボツはなさそう。(^.^)
まぁもっとも、今回は、臼杵の歴史資料館再訪予定もあったが、休館日では仕方ない。(^_^;
これにて、23年01月10日の活動報告終わりです。
ときに、新しいの始めたので、太閤立志伝5DXはやってません・・・。続きがと言っても、もう忘れてるなぁ。ということで、2022年9月18日から、ドラクエ10オフライン始めました。その攻略をやっていこうと思います。とりあえず今日のところは、明日もややこしいルートなので、さっさと寝ようと思います。(^_^;