PR
スポンサーリンク

23年03月18日の活動報告。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

23年03月18日の活動報告

とにかく、23年03月18日の話。

まずは、家を出るまで。

23年03月18日の活動報告です。

23年03月18日は、朝から、雨で10時過ぎまででられないよと。近所でちょっと挨拶して、それから出発。

その後、野田阪神に出て、淀川駅へ。入り口探して少し迷う。そして、どうにか乗車し、西宮駅へ。(^_^;

越水城跡。

そして、西宮駅の市役所口から出て、国道171号線に沿う感じで北上。スマホで道を確認しながら行く。どうやらこの辺で石碑が・・・そう思うと、急坂がその前に。(^_^;

諦めるのもなんなので、どうにか上がろうとする。途中までいったところで、近所の人が見かねたのか、押してくれて。その石碑のある大社小学校に。そこでちょっと休んで。スマホで場所確認すると、もう一つ越水城のあとがあるようなので行くと・・・。そこには何もない。坂の下かもしれんが、そこまで行くと、戻れなそうなので、諦め、越水の井の辺りに。そこから、夙川駅へ。

夙川駅に行くときに、長い高架下商店街と、駅近くの長い橋をどうにか越えて到着。そして、新開地行きの特急に乗って花隈駅へ。花隈駅で兵庫県古書会館に行く。が、どうも、段差がひどいし、見た感じ、係の人が見当たらないので、寄らずに引き返すことに。ここでも急坂で。両腕が今でも痛いよと。

元町駅周辺にて。

JRの高架に沿うように元町駅へ。東口までまた急坂。そこから、東口で入ろうとすると、西口にしかエレベーターはありませんとの表記。と言うことで、西口へ回る。

西口でインターフォンを押し、連絡を取る。そして、14:02発のJR東西線経由の列車に乗車し、大阪天満宮駅へ。

大阪天満宮駅到着後

ひとりごと旅行記車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました