- 23年06月17日に、出かけた分の介助情報備忘録です。
- まずは、過去作です。
- それでは、以下、その内容例です。
- そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
- 関東地方を行く車いす
- 東海地方を行く車いす
- 北陸地方を行く車いす
- 近畿地方を行く車いす
- 中国地方を行く車いす
- 岡山県を行く車いす
- 鳥取県を行く車いす
- 島根県を行く車いす
- 広島県を行く車いす
- 山口県を行く車いす
- [アキレス] 上履き バレー 撥水 日本製 14cm-30cm 0.5㎝有 2E キッズ 男の子 女の子 うわばき+ NAC 1000 1100
- 【整備済み品】富士通 ノートPC A577/15.6型/ 第7世代 i3-7130U /Win11 Pro/MS Office H&B 2019 /wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/DVD/4GB/128GB SSD
- バンパイアハンターD Blu-ray special collection 【初回生産限定】 [Blu-ray]
- 【ドイツ レッド•ドット賞受賞製品】姿勢 椅子【2024最新昇級 腰サポート 椅子】 DEZIYUA(デズヤ) 骨盤サポートチェア 骨盤から腰をサポート 高反発メモリー綿 腰当て 姿勢補正 オフィスバランス椅子 軽量 持ち運び簡単 椅子や床に置いて座るだけ 猫背改善 腰が痛くならない オフィス テレワーク 女性 男性 学生 両親ギフト最適 (グレー)
- レディース兼用 ブレイクマイケース「トカゲと影」 Tシャツ
23年06月17日に、出かけた分の介助情報備忘録です。
23年06月17日の介助情報備忘録
都営地下鉄東新宿駅・・・エレベーターあり。問題なし。
都営地下鉄新宿西口駅・・・エレベーターあり。問題なし。当駅の改札出たあと、JRの新宿駅の西口改札まで結構距離がある。またエレベーターを複数経由しないとだめ。
JR東日本新宿駅・・・エレベーターあり。問題なし。
JR東日本・JR西日本南小谷駅・・・エレベーターなし。陸橋しかないので、構内踏切渡り。1番線は特急用ホームで、2番線は糸魚川駅行き普通列車用ホーム。3番線は、松本駅方面行列車用ホーム。という感じ。
糸魚川駅・・・エレベーターあり。問題なし。
金沢駅・・・エレベーターあり。問題なし。
JR西日本新大阪駅・・・エレベーターあり。問題なし。
以上、23年06月17日の介助情報備忘録でした。
あくまで私個人の経験則ですが、万人に通用するかはわかりません。あしからず。
それはさておき、今後ともよろしくお願いします。(._.)オジギ
まずは、過去作です。
それどころか1500本以上、多様な場所で色々とやってます。
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)

そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。

彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
瑞雲氏とフェリー
例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。
瑞雲氏とバス
例えば、全国の市バスや、送迎バスなどもあります。
無人駅と瑞雲氏
例えば、JR各社で言うと、日南線志布志駅、紀勢本線紀和駅、木次線・芸備線備後落合駅などのことです。
瑞雲氏と寺社仏閣
例えば、大阪市内だと住吉大社。他に例えば、堺市だと、開口神社。それに加えて、他府県もあります。
瑞雲氏と廃線敷
例えば、南海平野線あととか行ってます。
車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ
言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。
そして、以下、他府県を行くリスト集の例です。
関東地方を行く車いす
東京都を行く車いす
例えば、JRに限らず、ゆりかもめや、フェリーなどでも撮影しに行ってます。
神奈川県を行く車いす
例えば、横浜市内だけでなく、横須賀市や川崎市などにも行っています。

東海地方を行く車いす
静岡県を行く車いす
例えば、JRに限らず、天竜浜名湖鉄道や、遠州鉄道などにでも撮影しに行ってます。
愛知県を行く車いす
例えば、JRに限らず、近鉄や、名鉄などにでも撮影しに行ってます。
岐阜県を行く車いす
例えば、JRに限らず、樽見鉄道や、養老鉄道、名鉄などにでも撮影しに行ってます。

北陸地方を行く車いす
石川県を行く車いす
例えば、JRに限らず、のと鉄道や、IRいしかわ鉄道などでも撮影しに行ってます。
富山県を行く車いす
例えば、JRに限らず、あいの風とやま鉄道や、今はなき、富山ライトレールなどでも撮影しに行ってます。

福井県を行く車いす
例えば、JRに限らず、福井鉄道や、えちぜん鉄道、京福バスなどでも撮影しに行ってます。
近畿地方を行く車いす
滋賀県を行く車いす
例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。
京都府を行く車いす
例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。

奈良県を行く車いす
例えば、奈良市内だけでなく、橿原市や、吉野町などにも行っています。また、JR西日本や近畿日本鉄道などでも撮影を行っています。
兵庫県を行く車いす
例えば、神戸市内だけでなく、西宮市や三田市、豊岡市などにも行っています。

和歌山県を行く車いす
例えば、和歌山市を主体に、JR西日本や南海電鉄などでも撮影を行っています。※2022年8月27日の撮影分で増える予定です。

中国地方を行く車いす
岡山県を行く車いす
例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。

鳥取県を行く車いす
例えば、鳥取市内だけでなく、米子市や八頭郡若桜町などにも行っています。

島根県を行く車いす
例えば、JR山陰本線や、一畑電車、一畑バスに乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしています。
広島県を行く車いす
例えば、広島市内だけでなく、三次市や庄原市にある備後落合駅などにも行っています。

山口県を行く車いす
例えば、山口市内だけでなく、下関市や宇部市などにも行っています。