例えば、糸魚川駅から、北陸新幹線に乗り。金沢駅にて、サンダーバード30号に乗り換え。新大阪駅到着までの話。
金沢駅到着まで。
さて、糸魚川駅で乗車したはくたか61号。途中の新高岡駅でなんか騒がしい客がいたので・・・。まぁここまででしょうと思ってどうにか金沢駅で下車。精神的に辛い。(^_^;
そして、金沢駅で新幹線改札を出て、14:57の出発なのに、47分出発と勘違いして。おかげで土産物とか、酒や弁当類なんて言うのをほぼ適当に買って。在来線改札へ。
二回目の新大阪駅到着まで。
さて、金沢駅で、乗車までに、駅員さんに、あと7分ホームで待ちですとか聞かされて。これで時間が早かったのを悔やんでももう遅い。(^_^;
そして、列車入線。乗車し、さっき買った弁当と梅酒サワーみたいなのを開け、昼食と夕食の合同みたいなのを摂る。
穏やかな車内のはずが・・・さっきのうるさい客が、両方杖ついて介助してもらうのはともかく、スマホで長いこと喋るわため息つくわ愚痴ばかり京都まで聞かされ続けるわ・・・。女の車掌さんに、結婚してるのだとかなんとか聞いてるし。何でもありなんか?(^_^;
とにかく、苦痛が続いた。新大阪駅で下車し、東改札を出て、エレベーターで一階に出て中央口へ。
ストレス発散に行ってなんでためて帰阪なんかな・・・・。(^_^;
宿到着までの話
さて、中央口からでたのはいいが、要は西中島の方に宿があるんで、いくかと。タクシーなどのロータリーを抜け、高架をくぐって、どうにか宿付近に。ついでだから、コンビニで夜食と飲み物でもと思ったが、スロープがきつくて断念。(^_^;
とにかく、その後宿に入り、チェックイン。フロントの二人がよくしてくれたのはいいが、ちょっと・・・という感じ。まぁこの系列はともかく、この場所は初めてだからこうなんだろうなぁと思うとは言うものの。(^_^;
23年06月17日のその後。
宿でチェックインはいいけど、部屋の入り口が狭く難渋する。(^_^;
とりあえず部屋に入れたと。やっぱり、バリアフリールームがあるなしでなく、電話で確認した方がいいみたいね。こういうのは。一度でも行ってりゃ別なんだろうけど。(^_^;
その後・・・。
そして、ブログ書き。そして現在。
とはいえ、あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、とりあえず風呂かなと。飲みに行くか、コンビニで何か買うか決めないと。
ということで、今日は、10本。まぁ、まとめなどしたら増減はあるんだろうけど、どうしたものか・・・。多分、ボツはあると思うが、可能な限り減らせたらと思う。(^.^)
まぁもっとも、今回は、なんのかんのと朝から眠いまま終わった感じ。(^_^;
とりあえず、これにて、23年06月17日の活動報告終わりです。
ときに、新しいの始めたので、太閤立志伝5DXはやってません・・・。続きがと言っても、もう、忘れてるなぁ。ということで、2022年9月18日から、ドラクエ10オフライン始めました。その攻略をやっていこうと思います。なんだけど、今日は昨日寝てないこともあって、できそうにない。ゆえに、今日のところは。(^_^;