PR
スポンサーリンク

23年07月16日の和歌山行の活動報告

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

23年07月16日の活動報告

とにかく、23年07月16日の話。2023年7月15日の続きです

まずは、出発まで。

さて、23年07月16日の活動報告です。

また、23年07月16日は、朝から、ろくに眠れないよと。朝2時から何度か起きて余計しんどいと。(^_^;

その後、6:30に朝食をとってから、出発準備。1時間ほどゴロゴロしてから出発。

と言うことで、宿を出発したと。

免許試験場から天王寺まで。

例えば、免許試験場から、日中の暑い中移動して門真南駅。その後京橋駅で、環状線に乗り換えて天王寺駅まで。

天王寺駅までの話。

まず試験場出発までかな

運転免許試験場にて。8:45分集合だが。それよりは早く着く。そして、車いすと言うことと、前回と同じ試験場と言うことで別枠の扱いになって早い早い。免許もらう前の講習まで半時間ほど余してしまう。それを聞いてから、免許を受け取り出発。

天王寺駅出発まで。

免許試験場出発後、タクシーを探すが居ない。呼ぶと全て拒否食らう。(^_^;

仕方ないので、門真南の駅まで。どうにか暑い中、車いすのみでつくが、そこでもタクシーは居ない。

それではと言うことで。京橋まで長堀鶴見緑地線に。京橋で、JR西日本の環状線に乗り換え、外回りで天王寺へ。昨日電話で言ったとおり、だいたい正午頃の到着。うまくいったというのかなんと言えばいいのか。(^_^;

そして、来月分の切符を受け取りに行くが、係の人が慣れてないというのと、まぁいろいろあって。ほぼ2時間ほど窓口で待たされる。(^_^;

いろいろもうしわけないなど言われたが、仕方ないモノどうしようもない。

ひとりごと旅行記車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました