23年08月13日の活動報告
とにかく、23年08月13日の話。昨日の続き。
まずは、宮崎駅出発まで。
さて、23年08月13日の活動報告です。
また、23年08月13日は、何度か起きたとは言え、ほぼ、夕方5時に夕食を摂って、しばらくしてドラクエ10オフラインをしてから、21時頃寝たと。
そのせいで、少しは回復した感じ。その後、6:15に一階に下りて食事。
その前に、先行送付荷物を大阪に送る手配をして。台風がなければいいですが、それはちょっと・・・。と言われるので、明日の一番遅い便の到着にしてもらう。
その後、部屋に戻り、ドラクエ10オフラインの続きをし、ブラッドストーンだかなんだかよくわからんのをとって、偽の世界がどうのこうのというところで。この日は終わり。
宮崎駅から、南郷駅まで。
例えば、海幸山幸1号で、宮崎駅から、南郷駅まで。
南郷駅到着までの話。
まず、宮崎駅まで。
チェックアウト後、宮崎駅のアミュプラザで、追加の土産物購入と、大阪への送付を頼む。翌々日の着荷になるらしい。今回の台風の件でどうなるのやら。
とかなんとか言ってる間に、2番線に海幸山幸1号が入ってきて。乗車し、列車は南郷駅に向かって出発していった。
海幸山幸1号車内にて。
とりあえず、品書き表みると、かつてよりかなりコンパクトなので。簡単に済ます気で居たのだが、青島コーラと、青島ビールが新製品のうえ、限定品であると言うことで。それを頼む。会計して、1800円くらいだったので、海幸山幸の焼酎も追加で買うと。それで2000円越した。実は、1000円ごとに、海幸山幸のグッズがもらえると言うことで、ちょっと張り込んでみたと。そして、アテンダントさん三人体制の海幸山幸1号は、南郷駅へ。
南郷駅にて。
南郷駅到着後。近くの薬局に行って。あとは駅にいた。昨日の佐土原の疲労というのか、熱中症の疲労というのかがとれないので。
正午過ぎにやってきた駅の事務員さん。毎年きておられる方ですよね?なんて話から始まって。だいたいこの場所に鳥が巣を作って・・・あそことかあそことか言って指さすと、喜んでくれていたようだ。
そして、志布志駅方面行の日南マリーン号が来るまで、他にも、話などしていた。