PR
スポンサーリンク

23年08月13日の鹿児島県志布志行の活動報告

スポンサーリンク
ドラクエ10オフライン
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

南郷駅で、乗車の際、介助担当の駅員さんと、日南線やら、佐土原駅なんかについての話をしたため、ここのも多分ボツ。

だってねぇ・・・。佐土原駅行って、島ホームからエレベーター使って、駅舎に行って。ついでに1番線見たら、くさぼうぼうで。長いこと使ってないな?あそこ電線ないみたいやから、日南線から気動車持って行ったらアカンのかなどと言ってみたが・・・。過去の話みたい。(^_^;

日南線も、こう、災害が続くとごめんなさい(=廃線)かも・・・。なんて話ばかりでは、ボツしかないよねと。(^_^;

南郷駅から現在までの話

南郷駅出発後から、志布志駅へ。その後、船に乗るまでの話。

志布志駅までの日南線にて。

南郷駅で、14:57の到着で志布志駅に着きますと、タクシー会社に連絡してたなと思いながら、車内で。なんか串間駅変わりすぎ。道の駅を近くに大きく作ったからってあれはないよ。(^_^;

なんて思いながら、車内に居た。

志布志駅とその周辺にて。

志布志駅での下車。外国人やら乗客がたくさん居たらしく。下車に手間取る。(^_^;

その後、駅舎の前で、出待ちしているタクシーの運転手さんに案内され、タクシーへ。

さて、23年08月13日のその後。

タクシーで、志布志駅から、志布志のさんふらわあのフェリーターミナルへ。

到着したら切符発券が始まっていて。並んでどうにかする。乗船は優先的にと思っておったら、最後に回されるとか言うので、可能ならば前の方にと言ったら、最初になった。

乗船前の介助の人と乗船後の介助の人は、以前に会ったことのある人で。そのときの話をしていたかあ、ボツでしょうな。この辺りは。(^_^;

その後・・・。

少々一階で待って。それから部屋へ。そして、デッキに出て電波のあるところで、ブログ書き。(^.^)

とはいえ、あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、まずは今日もシャワーが先やろかなと。詳しいことは、夕食摂ってから考える。(^_^;

ということで、今日は、撮影5本かな。でも、2本はボツだろうね。(^_^;

まぁもっとも、今回は、なんのかんのと朝から中途半端な体調で終わった感じ。もう、夏場にこの辺はいかんな。などと考え始めてる。(^_^;

とりあえず、これにて、23年08月13日の活動報告終わりです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました