23年08月14日の活動報告
とにかく、23年08月14日の話。昨日の続き。
まずは、大阪南港コスモフェリーターミナル到着まで。
さて、23年08月14日の活動報告です。
また、23年08月14日は、台風のせいで横揺れがすごいと言うだけあって。なかなかのアトラクションという感じ。それでも、10時間は何度となく起きたとは言え寝てたな。小便の色が濃いと言うことは、体の中の水不足かな?なんて思いはしたけど、そこまでかな。
さて、熱中症の疲労というのかがまだとれない私は、菓子パンふたつとお茶を買って。夕食にしたと。そして、朝は5:45に起きて。菓子パン一つとお茶を買って朝食にしたと。
朝に、土産物を追加で買って。あとは、到着まで、部屋にて二度寝。
そのせいで、少しは回復した感じ。その後、7:30に迎えがきて。一番に下船。
下船後、ATCまで送迎バスに送ってもらって。到着後、ニュートラムのトレードセンター前駅へ。コスモスクエア駅周りで京橋へ行くと告げて、コスモスクエア駅行きの列車に乗車。
トレードセンター前駅から、京橋駅までの話。
例えば、トレードセンター前駅から、コスモスクエア駅、森ノ宮駅、京橋駅までの話。
京橋到着までの話。
まず、森ノ宮駅まで。
コスモスクエア駅で乗換、1両目だかの車両まで移動し、森ノ宮駅へ。
森ノ宮駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え。なんでか知らんが、ちょっと道を間違えたような気がする。(^_^;
京橋駅南口までの道中
とりあえず、長堀鶴見緑地線の京橋駅を出て、コムズガーデンを、先日と同じ感じではツマランからと思ってルートを変えようかとするが、辞めて。そのままJRの京橋駅の北口を突き抜ける感じで、南口へ。
南口では、今日は慰霊の日なので。いろいろそれ用の設備が設営してあって。そのせいで祭壇にたどり着けそうにないと。仕方ないので、車道に出て手を合わせるだけ合わせて。祭壇を辞去したと。
四天王寺までの道中。
京橋口南口から、東西線で大阪天満宮駅へ。この連絡の時、結構時間がかかる。駅員なんて南口の慰霊対応でいろいろ居るのに・・・。なんて思ったが、言っても仕方なさそうなので言わなかった。
どうにか、08:02の快速で、大阪天満宮駅へ。到着後、南森町駅に移動し、四天王寺前夕陽ヶ丘駅までの乗車を告げ、エレベーターを降りて、乗車。その後、列車は、四天王寺前夕陽ヶ丘駅へ。