PR
スポンサーリンク

23年09月17日の山口行の活動報告

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

23年09月17日の活動報告

とにかく、23年09月17日の話。

まずは、湯田温泉駅出発まで。

さて、23年09月17日の活動報告です。

また、23年09月17日は、何度か起きたとは言え、ほぼ、4時おきで。それから準備して食堂へ朝食を摂りに。

7:25頃食事を終えて、湯田温泉駅へ。あとは出発時間まで待ち。

乗車後、列車は、新山口駅に向かって出発。

新山口駅から、小野田駅まで。

例えば、山陽新幹線、鹿児島本線。また山陽線。

小野田駅到着までの話。

まず、新山口駅まで。

新山口駅到着後、トイレに行って。道中の暇つぶしを買って。そして、こだま835号に乗車。

新山口駅の売店の女の子かわいかったなぁなんていうまもなく。そして、車内で、お茶と地ビールを飲むなどして、あとの相談などを。

小倉駅にて。

列車到着し、在来線に移動し。簡易昇降機で下関方面行列車の乗り場へ。

ここで、その後のルートの未達みたいなことを言われ、2023年9月16日の倉敷駅での件がよぎるが、途中の宇部新川辺りまではどうにか伝わってると言うことだが、下関でまた言ってほしいと言われ。ああそうですかと。

そして、一度駅員さんと別れ、発車5分前にまた戻ってきて。下車客の介助がどうのと言う無線を横目に、こちらはこちらの用件を済ませ、乗車したと。

宇部駅までのはなし。

とりあえず、下関駅到着まで。デッドセクション通過までに一度電気が消えると思っていたら、それまでに何度も消えて。そのまま。関門トンネル通過と言っても別に感動もなく、下関駅へ。

下関駅で、あとのルート解説かと思っていたら、連絡が行っていたらしく、そのまま対面乗換で山陽線乗車と言うことに。

そして列車は宇部駅へ。途中小野田駅を通るとき、これだから、小野田駅直で乗換が出来ないんだなと言ってみるなどした。そして宇部駅で、エレベーターと跨線橋を駆使して、下関方面行列車に乗車。

小野田駅とその周辺にて。

小野田駅到着後、駅前でイベント開催で。騒々しいのもあって。駅周辺を行こうかと。そういえば。昼も近い。では、ジョイフルにと思ったが、どの店舗もそれなりに距離があるよと。と言うことで一番近そうなところに行くが、23分ほどかかって。これじゃ帰りはひどいことになりそうだと言うことでタクシーを呼び。その待ち時間の間飲食。

ひとりごと旅行記車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました