その後タクシーがきて。小野田駅に送ってもらう。小野田駅到着後、駅員さんがお出迎え。宇部新川駅に、連絡しますと言うことで。連絡してもらい。その後ホームへ。そして、小野田線に乗車。
宇部新川駅乗換まで。
小野田駅を出た小野田線。そのまま宇部新川駅へ。1番線に行くのかと思ったら、4番線到着のその向かいの要は対面乗換で3番線で乗車。新山口駅方面行。要は宇部線かな。それに乗車。
新山口駅到着後までの話。
新山口駅到着後。駅員さんと、山口線の乗車位置についてちょっと論議を。結局私らの言うことが通り、後部車両の後ろの方に。そして時間になって、列車は湯田温泉駅へ。
湯田温泉駅から現在までの話
新山口駅出発後から、湯田温泉駅へ。その後、宿に入るまでの話。
湯田温泉駅から宿まで。
湯田温泉駅近くなってどうも雨っぽいと。スマホの天気予報でみると小一時間は降りそうと。そりゃ待ってられないと言うことで、ずぶ濡れ覚悟で、宿まで。雨よけ装備しても無駄なくらい、靴の中にまで水は入るわ、衣類は水に入る。また、荷物もいろいろと浸水・・・。半時間でも待てば良かった。宿近くになって小やみに成り、宿に入ったころには雨が上がっていたわけだから。宿に入ったとき、フロントの人にタオルを借りて、可能な限り水気を落としてから、入館したのは言うまでもない。
夕食までの話。
入館後。この雨で風邪引いてはいかんと言うことで、風呂へ。その後、食事の時間の確認の電話が部屋にあって。18:30でお願いする。そうこうしている間に、4年かぶりの地元民と会う。こちらは本2冊渡し、向こうからは五橋の上撰をいただいたと。いろいろと情報交換をした。なかなか有意義な時間だった。
そして、夕食の時間。2階の宴会部屋。そこに。畳敷きなので、車いすを降りていくのかと思っていたら、どうせ使わないからとか言っていたけど、レッドカーペットを引きはじめ。恐れ入るやらなんというのか。(^_^;
そして夕食の大内弘世コース。酒飲んだり、ワイン赤白とそれとあわせてみた。
そういえばさっきの地元民に渡し損ねた僧坊酒。それを合わせてどうなるのか教えてくれと言われたが、忘れてた。明日の昼くらいに出来れば。なぁなんて思っていたりする。(^_^;
さて、23年09月17日のその後。
夕食後、いろいろとあって。二次会開始。さすがにしんどいわと。
その後・・・。
大浴場で入浴して夕食を食べてから、ブログ書き。(^.^)
とはいえ、あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、まずは今日はさっさと寝る。同行者がSwitchやってたらまぁそうでいいだろ。(^_^;
ということで、今日は、撮影15本かな。でも、2本はボツだろうね。駅前イベントで音楽拾ったしね。(^_^;
まぁもっとも、今回は、なんのかんのと朝から中途半端な体調で終わった感じ。もう、夏場にこの辺はいかんな。などと考え始めてる。(^_^;
とりあえず、これにて、23年09月17日の活動報告終わりです。