PR
スポンサーリンク

23年09月18日の帰阪行の活動報告

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

23年09月18日の活動報告

とにかく、23年09月18日の話。

まずは、山口駅出発まで。

さて、23年09月18日の活動報告です。

また、23年09月18日は、何度か起きたとは言え、ほぼ、4時おきで。それから準備してフロントへ。

2023年9月17日に水没して重くなった着替えなどを送る。が、6:50までフロントは警備員さんがやってたと。フロントで送付荷物の扱いしてもらって。それから朝食会場へ。2023/09/18は、洋食にした。

7:20頃、フロントで精算。そしてタクシーを呼んでもらうが。どうもかみ合わない。FAXちゃんと届いてたのか不安になる。昨夕の食事も。大内弘世コース。に変更していたはずが、大内義興コースのままだったし。(^_^;

とりあえず、チェックアウトし、タクシ-で常栄寺へ。時間ちょっと早かったが、山門が開いてるので、入って良かろうと。受付では、本堂にいますなどと言う表記が。なら問題なかろと。それで、線香上げて庭園見て。下車したタクシーをそのまま待機させていたので、それに乗って山口駅へ。

山口駅では、土産物も扱ってるセブンイレブンが、2023年の9月28日15時で閉店とか書いてた。

山口駅から、天王寺駅まで。

例えば、山口線、山陽新幹線、御堂筋線。

天王寺駅到着までの話。

まず、新山口駅まで。

山口線で、新山口駅へ。早く着いたので、土産物を買う最後の場所であることも考え、土産物屋へ。お茶と土産物一つ買った。カウンターに、昨日の子は居たけど、名前聞かなかったな。こんなことばっかし。(^_^;

そして、待ち合わせ時間がきて。岡山駅行きのこだまに乗車。乗車しても一駅なので。まぁ、座席のベッド化などはしなかった。

新大阪駅到着くらいまでの話。

とりあえず、徳山駅で、新大阪駅行のさくらに乗換。同一ホーム乗換。徳山で5分ほど停車時間のあるうちに、同行者が座席をベッド化しようとするが、車掌さんがそれを制止し、車掌さんがしてくれた。

その後、多目的室内で、大内弁当と広げて。秋味などと一緒に飲食。

私は、昨日の同行者の寝言のせいで眠れてないので。相生つくくらいまで寝ると言って寝る。

実際、その頃に起きたのはなかなかの体内時計。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました