PR
スポンサーリンク

23年01月07日の活動報告

スポンサーリンク
旅行記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

23年01月07日の活動報告

まずは、23年01月07日の話。

まずは、神戸三宮フェリーターミナル出発してしばらくまで。

23年01月07日の活動報告です。

23年01月07日は、実は6日から始まりです。深夜なので、7日の活動に算入と。

23時に阪急神戸三宮駅にて、待ち合わせ。私はちょっと早い目に着く。同行者のうちの一人が、新幹線で新神戸駅に登場。当然早着と言うことで、以前行った神戸の浅野酒店で、三種類ほど酒飲んで、それから、もう一人の同行者と落ち合って、タクシーで、神戸三宮フェリーターミナルへ。

とりあえず、フェリーターミナルで乗船などの軽い打ち合わせをして、時間があるので、近くのコンビニへ。そして酒などを買って、フェリーターミナル三階のフロアで酒盛り。こっちとしては、寝付きが悪いので導眠剤服用してから来ているのだが、一体何でこうなったんだろうかなぁと。

そして、時間が来たので、乗船。部屋に行くが、どうも入れない。船員さんを呼んで、どうにか部屋に入る。その後、食事だのなんだのと言うのは、特例で。というのは、予約時の事前連絡で連絡していたからとのこと。それで、たこ焼きだのなんだのと、同行者に買ってきてもらって部屋で食べ、2時くらいまでには寝る。でも、三人にしてはやたら広い部屋なのに、同行者のいびきに悩まされるわ、夜中にトイレだの行くときは、さすがにしんどいわ・・・。結局は、1時間ほどしか眠れていなかったのではなかろうか。(^_^;

高松到着後

神戸出港してしばらくして、係員さんが、下船の時の注意と、その他いろいろといっていたが。

この日は、乗船時と、その他理由で、予定通りの到着とはならず・・・。6時に高松駅発の列車乗車とは言っていたので、着岸したら、一階のエレベーター乗り場に居てくださいと。社用車で、連絡バスまで送りますよと。ところが。この日は多客で。そんなの待ってたら、6時の列車に遅れると言うことで、そのまま社用車で高松駅へ。どうにか列車の時間前に到着し、フェリーの係員さんに礼を言って改札へ。

連絡していたはずなのに、ちぐはぐな問答があって。そして、乗車。いしづち103号。

指定席の八号車ではなく、私はその前の車両の自由席の車いす対応席へ。私の分のこの場合の指定席は、この車いす対応席が取れない場合の為なので、それでいいのだが・・・。どうなってたんだろうねぇ。(^_^;

とりあえず、そのまま、乗車し、列車は松山に向かって出発していった。

松山駅とその周辺にて。

さて、松山駅到着。予定ではそのまま伊予鉄道にのって松山市駅へなのだが・・・。

動線がひどいと言わざるを得ない。坂が急すぎる。なので、諦め、JRの松山駅に戻って、駅員さんだの観光案内所だので聞くが・・・どうもよい回答がない。タクシーで松山市駅へと思うが、乗車拒否される。仕方ないので、介護タクシーみたいなのを呼ぼうとするが、10時以降しか対応しません・・・つまり無理。観光案内所で聞いたルートでいよてつに乗ろうとするが、どうも動線がないのかわからない。

これまた、仕方ないので、松山市駅行きのバスが近くを通ったので、それに乗り、松山市駅へ。

松山市駅のバス停到着後、いよてつの松山市駅へ行き、乗車しようとするが、断られ、15分先の列車に乗車することに。とにかく、ここまでどうにか来たよと。

愛媛県を離れるまで。

旅行記車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました