PR
スポンサーリンク

23年01月28日の活動報告

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

23年01月28日の活動報告

まずは、23年01月28日の話。

まずは、家を出るまで。

23年01月28日の活動報告です。

23年01月28日は、ちょっとややこしいルートなのかな。

朝6時30分に起きて。同行者に電話するが、まだ家に居ますよと。何やってんだと思いながらも、どうにか8時までに家の近所に来る前で迎えに来たのでそれに乗って出かける。(^.^)

そして、一度恵美須町駅近くの入り口から高速に入るが、障害者手帳の割引ができるか試すため、本町あたりで一度出て、中之島西入口から入り直す。

結局はダメだったので、そのまま、3号神戸線などを通過し、徳島県鳴門へ。

そして・・・鳴門から。

鳴門のインターと鳴門北インターを勘違いし、鳴門北で降りてしまうが、どうにか徳島駅の方へ。

その途中で給油。3600円位したのかな。㍑辺り155円というのは安い。(あとの大阪で見たときは、166円だったしなぁ。)

ここまではまぁ、順調だったのだが・・・。国道55号線経由で地蔵橋駅付近に行って。それから、また徳島駅の方に戻り、それから、府中駅の辺で昼食。CoCo壱番屋でカレーってなぁ。(^_^;

もう少しこの場らしいところはなかったのかねぇ。同行者のセンスを疑う。(T_T)

そして、トイレを済ませ、昼食も済んで。それから、廃止された鍛冶屋原線の跡をたどるだの言うせいで、牛島駅付近まで行って北上。そこまででもそうだが、道が狭いところで運転手は往生しながらやってたな。

眉山辺りで

さて、鍛冶屋原付近から、板野駅まで移動し、そこから、徳島駅へ。そして、眉山の山頂へ。くねくねした道では自動運転は難しいらしく、ここでも運転手は苦労しているようだった。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました