23年02月25日の活動報告
まずは、23年02月25日の話。
まずは、川内駅を出るまで。
23年02月25日の活動報告です。
23年02月25日は、ルート的には単純なルートなのかな。
あ、そうそう。2023年2月24日の夕食はコンビニ飯でした。立ち飲みなど行く元気はなかったのもあるが、どうも駅周辺に飲食店が見当たらないので。まぁこれでいいのかなぁと。次回からは、鹿児島中央にまた戻ることにしようかな。なんて考えたりもして。
それはさておき、朝4時30分に起きて。6:20頃朝食会場へ。今回は、ホテルの人が気づいてくれたから良かったけど、カレーソースとご飯が別になってた。まぁそう言うものなのかな。
そして、部屋に戻り。7:30頃チェックアウト。そして駅へ。すごいもやの中。(^_^;
改札で、7:52入線というのを聞いたので、そこまで駅で時間つぶし。西口のラジオの放送局でいつもは駅から山まで見えるのですが、今日は、前の駐車場すらも見えませんなどと言ってたなぁ。
それはそうと、45分頃に改札に戻る。そこで、事前連絡はしているはずだが、改めて切符と時間の確認。そして1番線へ。そこでさらなる確認があって。その後、乗車。2両編成。
宮崎駅を出るまで。
川内駅を出た列車。あちこちでよく停まる停まる。これじゃ新幹線に乗って鹿児島中央に行ってきりしまに乗った方がよかったなぁって位に、よく停まる。
そうこう言いながら、列車は、宮崎駅へ。8分だったかの遅延。複線区間とか信号所増やそうよ・・・。(^_^;
それはさておき、在来線を出て。とりあえず、驚く。
というのは、野球の日本代表がキャンプだか壮行試合だかで。臨時列車がどうのとまぁごった返してるよと。
そこでとりあえず、改札を出て。こちらは弁当類の買い出しに。例の漬物屋で大阪に送る酒類をかって。その向かいの弁当屋でしいたけご飯の上等とか言うのを。そして、土産物屋でちょっと買って漬物屋へ。そこで、列車内の暇つぶしも買って、さっさと改札に戻る。(^_^;
そこで駅員さんと合流し、ホームへ。3号車の乗車だが、4号車から乗車と言うのは前回からよくある手段。そして乗車し、弁当類などを食べて居る間に、列車は大分駅へ。
車内で、大分駅でどうするのかを確認される。1分乗換は無理と言うことで、普通列車ですと伝え、それで話は終わり。