- 23年03月18日の活動報告
- とにかく、23年03月18日の話。
- まずは、家を出るまで。
- 越水城跡。
- 元町駅周辺にて。
- 大阪天満宮駅到着後
- Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2000mAh、約1000回使用可能)
- [日本正規品]recolte レコルト 自動調理ポット スープメーカー 大容量 約600ml 豆乳メーカー 全自動 ポタージュ 洗いやすい 多機能 レシピ本付き 離乳食 おかゆ 加熱式 クリームホワイト RSY-2(W)
- Snow Man Dome Tour 2024 RAYS(Blu-ray Disc3枚組)(初回盤) [Blu-ray]
- 【ハンドル付き・食洗機対応】サーモス 水筒 真空断熱スポーツボトル 1L ブラック 持ち運びに便利なキャリーループ 直飲み 飲み口が外せて洗いやすい 保冷専用 FJU-1000 BK
- REYS レイズ ホエイ プロテイン 山澤 礼明 監修 1kg 国内製造 ビタミン7種配合 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン (カフェオレ風味)
- とにかく、23年03月18日の話。
23年03月18日の活動報告
とにかく、23年03月18日の話。
まずは、家を出るまで。
23年03月18日の活動報告です。
23年03月18日は、朝から、雨で10時過ぎまででられないよと。近所でちょっと挨拶して、それから出発。
その後、野田阪神に出て、淀川駅へ。入り口探して少し迷う。そして、どうにか乗車し、西宮駅へ。(^_^;
越水城跡。
そして、西宮駅の市役所口から出て、国道171号線に沿う感じで北上。スマホで道を確認しながら行く。どうやらこの辺で石碑が・・・そう思うと、急坂がその前に。(^_^;
諦めるのもなんなので、どうにか上がろうとする。途中までいったところで、近所の人が見かねたのか、押してくれて。その石碑のある大社小学校に。そこでちょっと休んで。スマホで場所確認すると、もう一つ越水城のあとがあるようなので行くと・・・。そこには何もない。坂の下かもしれんが、そこまで行くと、戻れなそうなので、諦め、越水の井の辺りに。そこから、夙川駅へ。
夙川駅に行くときに、長い高架下商店街と、駅近くの長い橋をどうにか越えて到着。そして、新開地行きの特急に乗って花隈駅へ。花隈駅で兵庫県古書会館に行く。が、どうも、段差がひどいし、見た感じ、係の人が見当たらないので、寄らずに引き返すことに。ここでも急坂で。両腕が今でも痛いよと。
元町駅周辺にて。
JRの高架に沿うように元町駅へ。東口までまた急坂。そこから、東口で入ろうとすると、西口にしかエレベーターはありませんとの表記。と言うことで、西口へ回る。
西口でインターフォンを押し、連絡を取る。そして、14:02発のJR東西線経由の列車に乗車し、大阪天満宮駅へ。