PR
スポンサーリンク

24年07月13日の大阪府内、愛知県内、長野県内、での活動報告です。撮影は8本かな。色々忙しく、疲れたな。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

24年07月13日の活動報告

とにかく、24年07月13日の話。

大阪府内の話

まずは、新大阪駅到着まで。

さて、24年07月13日の活動報告ですよと。

また、24年07月13日は、4時頃起きて。5:30に最寄り駅へ。

今日もどっか行くの?と冷やかされてから、新大阪駅へ。

新大阪駅にて

新大阪駅到着はいいけど、乗車時間より90分以上早く着いてしまう。遅れるよりはいいが、いつもの習性というやつかな。

朝食とちょっとしたのを買い込み。7:46頃23番線へ。

一度目の愛知県内の話

豊橋駅にて

到着し、新幹線改札から、飯田線の改札へ。そして、名鉄の特急ホームの横の番線へ。

ホームにて。お茶など買わなくていいですか?など言われるが、ホームに来るまでならともかく、ここで言われても・・・とも思って、断った。

そして、そんなこんなで列車入線。着席後、しばらくして車掌さんが来て。後の連絡などしてますかなどと確認があって。

その後、列車は、飯田駅に向かって出発していった。

長野県内の話

天竜峡駅にて。

3分ほど遅延していたと思うが、そんなことも気にせず。列車を降りて。へなちょこなスロープを渡って、構内踏切を渡って。そして、隣の島ホームにいる、茅野行きの普通列車に乗り換え。

乗り換え時間8分の予定が、そこまで時間かからずにいけたのはよかったかなぁと思ってる。

とにかく、乗車し。列車は、茅野駅に向かって出発していった。

岡谷駅にて。

到着後、そのまま3番線に行きますか?と聞かれるが。せっかく来たんだしと言うことで、一度駅を出ることに。扱いとしては、待合室に行くということで。待合室で、薬を飲んで。地酒か何かあればと思うが、無人店舗でそんなものなく。観光案内所に行く時間はどうもなさそう。

とかなんとか言ってる間に、ちょっと距離がありますのでと言うことで、早い目の迎えが来て。エレベーと地下道を経由し、3番線へ。列車が3分だか遅れていたんだったかな。

あ。ホームで、駅員さんと会話。一本前の特急に乗っていてもよかったかなぁとか。塩尻駅でも時間食いますから云々。ありがたい話だった。

そして、松本行きの列車が到着し、乗車し、列車は松本駅に向かって出発していった。

塩尻駅にて

塩尻駅到着で、半時間はあると思って。ワインでも買えたらと思っていたが・・・。駅的というのか対応としては即の乗り換え扱いらしく。下車時にその要望を出さなかったせいか、名古屋方面の特急ホームへ。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました