24年11月30日の活動報告。
とにかく、24年11月30日の話。
大阪府内の話。
まずは、出発まで。
さて、朝起きて。いつものことながら、ろくに眠れないから、何度となく起きて。約束していた時間にその場所に行くけど・・・入れ違いやらかして。(^0^;)
こっちとしては、駅員さんに、その後の予定を伝えて。どうにかその後どうにかなったというものの・・・それはそれで。なんと言っても、その後、どうにか同行者と会えたから良かったものの、ちょっと入れ違いがあったのはやっぱりつらい。(^0^;)
どうにか、改札に入り、その後、列車は、王寺駅に向かって出発していった。
- 王寺駅にて。
- 御所駅にて
- 御所市内にて。
- 尺土駅にて
- 吉野駅とその周辺にて。
- Amazonベーシック 乾電池 単3形 単三電池 アルカリ 保存期限10年 20個セット 1.5V 液漏れ防止
- [EXLEAD] 光る ナンバープレート キーホルダー ミニ ブラック × クリア ナンバーキーホルダー LED 車 バイク ナンバー おしゃれ USB充電式
- リファヘアアイロンプロホルダー/ReFa HAIR IRON PRO HOLDER MTG エムティージー プロ専用商品
- 【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版 + 【Switch用追加コンテンツ】ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝 |オンラインコード版 セット
- Let's脳リフレッシュ!
奈良県内の話
王寺駅にて。
駅到着。ルート的には単純。時間的にも簡単に、乗換完了という感じ。
ただ、ホームで、寒い中少し待ってた。(^0^;)
御所駅にて
新今宮駅での話では、同行者が無理矢理下ろすという話だったのだが。王寺駅から、駅員さんが同行してきてくれて。王寺駅まで。駅到着後、切符の扱いなど聞いて。下車。
御所市内にて。
その後、東川酒店であるとか、油長酒造などの近くを通って、近鉄御所駅へ。
先行購入的な感じで切符を購入したら、旅程の変更などありますか?的な確認の電話があったりして。ちょっと往生した。(^0^;)
時間近くになり、近鉄御所駅から、尺土駅に向かって列車は出て行った。
尺土駅にて
到着したが、半時間ほどあるので。ホームにいて、寒いなぁなんて言ったり。改札付近に戻ってトイレに行ったりして時間を潰す。そんなこと言ってる間に、吉野行きさくらライナー到着。乗車し、この日のために持ってきたトップ水雷を同行者と開けて。その空になった頃に、吉野駅到着。
吉野駅とその周辺にて。
到着後、切符の購入と、その後の流れを伝えて。いつも通りの構内の土産物屋へ。
先日休みだったのだが、今回は開いていて。いろいろと歓談。その後、食堂で、柿の葉寿司であるだとか食事して。
出発時間ギリギリでやらかしそうになりながら、どうにか間に合って。さくらライナーに乗車できた。そして、さくらライナーは、大阪阿部野橋駅に向かって出発していった。