PR
スポンサーリンク

24年02月11日の大阪府内、奈良県内での活動報告です。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

24年02月11日の活動報告

とにかく、24年02月11日の話。

まずは、チェックアウトまで。

さて、24年02月11日の活動報告ですよと。2024/02/10の続きになるのかな。

また、24年02月11日は、寝たのが久方ぶりの日付変更線ごえだったので、5時頃まで寝て。6時半に、朝食会場に行くが、一階にあるかと思ったら二階で。(^_^;

そして、朝食後、部屋に戻り、Switchのゲームを色々とやって。最後ちょっと仮眠して。

2024年2月10日のチェックイン前に買い込んだ昼食を食べて。

そして、チェックアウト。帰宅しても良かったが、阿部野橋にも近いし。ちょっと出かけるかと思って。大阪阿部野橋駅へ。

近鉄大阪阿部野橋駅にて。

大阪阿部野橋駅にて。とりあえず、尺土の方に行って。そういえば、新庄なんて行ったことないなと言うことで。そう伝えたら、発車まですぐなので急げと。

そして、どうにか駆け込んで、区間急行の橿原神宮前駅行に乗車し、列車は橿原神宮前駅に向かって出発していった。

奈良県内の話。

まず、近鉄新庄駅までの話。

さて、大阪阿部野橋駅を出て区間急行という割に、特急並みの停車駅の少なさで。さっさと尺土駅へ。

尺土駅で、対面乗換で、近鉄御所線に乗り換え。ほぼすぐ。って感じで近鉄新庄駅へ。

下車時、駅員さんから、帰りは不明だからということで、橿原神宮前駅の電話番号を教えてもらうか迷ったが、JRの方の駅も見てきたいからと思っていたので、断り、駅舎を出た。

大和新庄駅にて。

大和新庄駅にて。とりあえず、近鉄新庄駅前の看板通りに行けばいいかと思うが、迷う。あとでよく確認したら、そのまままっすぐ行けばいいだけなのに何やってんだか。(^_^;

そして、13時頃、大和新庄駅へ。インターフォンで連絡すると、連絡など時間がかかるので、二時間以上かかる可能性がありますと。そんな話をしている間に、切符の自動販売機の集金に来た係員さんがきて。もう少し早く言ってくれれば・・・などと言われるが、ほぼ思いつきでそんなのできるわけもない。(^_^;

そして、インターフォンの応答が何回かあって。電話番号などを教えたので、王寺の鉄道部から、駅員さん派遣で。結局16時発の列車に乗って、高田駅の方へ。こんなに待つなら、逆方向の橋本なりでも良かったが、どうもそこのところは話が通じてなく・・・。まぁ仕方ない。この大和新庄駅は、トイレがないのが辛い。

八木西口駅までの話

高田駅に着。そのまま2番線の桜井線方面の列車に乗換、トイレのある車両に乗せてもらい、列車は、奈良駅に向かって出発。私は、途中の畝傍駅にて下車。

ここで、大和八木駅に行くか、八木西口駅に行くか迷うが、八木西口駅の撮影していない出口が録れるならと思っていくが、どうも見当たらないので、2年ほど前に下車した東口を利用することに。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました