インターフォンで、呼び出すが。またしても時間待ち。これなら、大和八木駅に行った方が良かったか。ホームに上がり、特急の通過があって。その後の普通列車に乗って、列車は大和西大寺駅に向かって出発していった。
大和八木駅にて。
到着したが、乗換までの距離があるので、20分ほどホームで待つよと。案内された列車の二本前の特急に、車いす席があるなら乗りたい。と私は駅員さんに言うが、そういうのがない車両と言うことで、またしても寒い中待つことに。
どうにか、寒いのになれてきたころ、大阪上本町駅行きの急行に乗車し、大和八木駅を出発していった。
鶴橋駅にて。
鶴橋駅で、近鉄大阪線から、阪神なんば線方面行列車に乗換、列車は、尼崎駅に向かって出発していった。
大阪難波駅から現在までの話
近鉄の大阪難波駅から、帰宅までの話。
大阪難波駅。
今回、大阪難波駅下車の時、大阪難波駅で、車いす対応トイレで用便するつもりが、この連休のせいか混雑で。JRなんば駅の方までトイレを探しに出かけてしまう。
帰宅まで。
さて、ほとんど帰宅行だけど。
それはさておき、雨が降りそうだったので。薬局にちょっと寄ってからさっさと帰宅の途についたと。
さて、24年02月11日のその後。
帰宅後の話。(^_^;
その後・・・。
さて、まずは、チェックインし、荷物を最低限ばらしてから、ブログ書き。
とはいえ、あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、まずは風呂入って、食事して。それからどうなるか。まずは接続させんとな。
ということで、今日は、撮影12本かな。
いくつか減るのであろうが、まぁ、これだけ録れたのはいいことなのかなと。(^.^)
まぁもっとも、今回は、二時間半の待ち時間が本当に無駄というのかなんというのか。
でも、もう少し・・・うーむ。(^_^;
とりあえず、これにて、24年02月11日の活動報告終わりです。