PR
スポンサーリンク

24年03月20日の大阪府内、滋賀県内、福井県内での活動報告です。

スポンサーリンク
旅行記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

24年03月20日の活動報告

とにかく、24年03月20日の話。

まずは、大阪駅出発まで。

さて、24年03月20日の活動報告ですよと。

また、24年03月20日は、4時頃起きて。ちょっと作業してから、5時頃家出て。6時30分の少し前に大阪駅へ。

そして、三階連絡橋口へ。

そして、改札に入り、朝食などを買い、食べた後。乗車列車到着。駅員さんに、これは米原回りなんですかね?などと聞くが、この時間までは大丈夫だとのことだった。

敦賀駅にて

敦賀駅にて下車。そして、西口から駅舎外へ。帰りの列車の説明もあったが、サンダーバードでなく、しらさぎなどの利用なので、注意もそこそこにおわる。

さて、駅舎外に出て、駅の周囲を行こうとすると雨が。それも強くなってくる。と言うことで、駅に戻り、西口の改札付近をうろちょろ。

それにも飽きたので、特急列車と、北陸新幹線の乗換改札まで入れてもらい、それで時間を潰す。

北陸新幹線のホームにも入場券を購入していった。

土産物などを買って、しばらくしたとき、迎えがきて。34番線から、しらさぎ56号は出発。

滋賀県内

米原駅にて

米原駅到着後、半時間ほど余るので。新幹線改札すぐの待合室で時間を潰す。

そして、こだま715号到着。多目的室に入るかと思うと施錠されていて・・・。発車して3分程まで、トイレの前で待つことに。その後、車掌さんがきて部屋を開けてくれ、多目的室の座席をベット化してくれて。列車は、新大阪駅へ。

残りのはなし

ほとんど、ルート的には先日と変わらない・・・。かな。(^_^;

新大阪駅にて。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました