しかし、タクシ-の乗車に手間取り、5分ほど損するが。どうにか、徐行運転みたいな速度で、博多南駅へ。
博多南駅にて。
博多南駅到着。まず改札に行こうかとすると、場所がわからん。(^_^;
と言うことで、駅ビルを少し彷徨い、どうにかルートを見つけたので、駅改札へ。そして、待合室にいて。駅周辺を見に行こうとしたら、駅員さんに呼び止められ、12:30に改札で待ち合わせることを確認し、駅ビル内をうろちょろと。
そして、時間になり、ホームへ。博多南線では全車自由席なので、多目的室は使えませんとのことだったが、乗車して、車いす対応席に居たと。そうしたら、車掌に確認したら、今の時点から、多目的室使用可と言うことで行くと、多目的室に施錠されてあって。とりあえずノックすると、中から客が。(^_^;
使いますか?そうです。なんて感じのやりとりの後、列車は、博多駅でこだま号に変わって。そして小倉駅方面に向かって出発していった。
残りのはなし
小倉駅到着後。ホームを降りる。そのとき、後はワカリマスね?と言うことで、その後の介助は断り、改札へ。改札で、途中下車印と、切符の持ち帰りを頼んで改札を出た。
そして、古書市を見ても良かったのだが、なんか冷房に当たりすぎたのか、寒気がしたので宿へ戻ることに。
宿に戻ってから現在までの話
現在までの話。
宿に戻るまで。
さて、宿に戻る。
今回、小倉駅から、ちょっと暑くなってきた北九州市内を行って宿へ。
さて、24年04月28日のその後。
宿に戻った後の話。(^_^;
その後・・・。
さて、まずは、宿に戻り。麻黄湯を飲んでから、ブログ書き。
とはいえ、あとは、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、その前に小倉の別の友人と会食せんと。その後、宿に戻り、まずは風呂入って、食事して。と言いたいが、どうなるか。
それはそうと。ということで、今日は、撮影11本かな。
だいたい予定通り。まぁ、これだけ録れたのはいいことなのかなと。(^.^)
まぁもっとも、今回は、思ったより時間と費用がかかったな。(^_^;
でも、もう少し・・・それは言わない方がいいか。本人も自虐にするくらいなんだから。(^_^;
とりあえず、これにて、24年04月28日の活動報告終わりです。