24年07月14日の活動報告
とにかく、24年07月14日の話。
愛知県内の話
まずは、金山駅出発まで。
さて、24年07月14日の活動報告ですよと。
また、24年07月14日は、5時頃起きて。6:15に朝食会場へ。
そこそこ食べてから、フロントにルームキーを預け、出発。
金山駅到着後、まずは地下鉄のフリー切符を入手し。その後、名鉄のフリー切符を入手。
そして、金山駅出発だけど、事前連絡のない悲しさか。半時間ほどホームで待たされる。
時間近くになり、駅員さんの迎えがあって。乗車。列車は、中部国際空港駅に向かって出発していった。
中部国際空港駅にて
中部国際空港駅到着はいいけど、特段何をするわけでもなく・・・。という予定なので、さっさと出て戻るかと思うが。駅のホームの構造物みたいなのを避けて、改札を一度出る。そして、路線図を見てから、改札に入り、乗り越し精算担当かなその駅員さんに犬山に行くと告げ。少々待って、新鵜沼駅行きの特急に乗車。列車は、新鵜沼駅に向かって出発していった。
犬山駅にて
到着し、いつ頃のお戻りですかなど聞かれたので、30分もあればという。こういったせいか、ちょっと早くなったのかな。
改札を出て、犬山城と思うが、駅から遠そうなので。天候も考え取りやめ。そして、改札に入ってトイレに行ってから、改札内のインターホンへ。次の予定を言って、一度改札を出て。
そして、そんなこんなでホームへ。豊橋駅行きの特急列車だかに乗って、行くことになったのだが、今から思えば、途中の上小田井駅から、三河線の方が時間的によかったのかななんても思っていたりする。
とにかく、その後、列車は、豊橋駅に向かって出発していった。
一度目の知立駅にて。
現在、工事中の知立駅。初利用の上、訳わからんので、いわれるままに移動。
今から思えば、こっちに行かずに・・・でもよかったかなぁ。と思ったけど。
とにかく、乗車し。列車は、碧南駅に向かって出発していった。
碧南駅にて。
到着後、改札を出て。そして、レールステーションだったかそれがあるというので行くかと思ったが、その前に打ち合わせをと思って、ホームのインターホンで打ち合わせ。
どうもかみ合うようなかみ合わないような会話で。会話終了なのかもよくわからないまま、連絡が来てますのでと言うことで、スロープの板を出してもらい、そして乗車。梅坪から乗換の予定が豊田市駅に変わった以外は、ほぼ予定通りというところなのはよかったけど・・・。いまいちよくわからんな。(@@;)
そして、知立駅行きの列車が到着し、乗車し、列車は知立駅に向かって出発していった。
二度目の知立駅にて
知立駅到着で、工事中を移動して、猿投方面のホームへ。
意外とすんなりいって。そんな時間かかってないんじゃないのかな。
そして、列車は、猿投駅に向かって出発していくのである。
豊田市駅にて。
到着後、駅員さんが迎えに来て・・・。この向かいにいる列車です。などと言われて、エレベーターを乗り継いで、ホームを移動。
そして、それに乗車し、列車は、上小田井駅に向かって出発していくのでした。
丸の内駅にて。
丸の内駅にて。一度下車し、桜通線から名城線に入って・・・というルートをちょっと考えて。
桜通線に鶴舞線から行こうとすると結構距離があるが、いけないことはない。ただ、湿気で潰れそうな感じの私にはきつかったかな。そして、桜通線のホームへ。乗車し、列車は、徳重駅方面に向かって出発していった。