PR
スポンサーリンク

24年09月28日の大阪府内、兵庫県内での活動報告です。撮影は10本かな。色々忙しく、疲れたな。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

24年09月28日の活動報告

とにかく、24年09月28日の話。

一度目の大阪府内の話

まずは、淀川駅出発まで。

さて、24年09月28日の活動報告ですよと。

また、24年09月28日は、9時頃家を出て。10時前に淀川駅へ。

前回の2023年8月頃とは、ちょっと違う入り口から入る。待ち時間は相変わらず。

そもそも、阪神の野田駅で、普通列車の出発を見ていなかったら、野田で乗車だったかもしれない。

とりあえず、途中での乗換は断って。そのまま現地へ。

兵庫県内の話

阪神春日野道駅にて

到着し、改札を出て。前回の乗車したときと同じ場所に出るのかと思ったら、違う場所に出たのはご愛敬。

そして、駅の掲示を見たかったのはあるが、客がいたらそれ以上は言えないよねと。

阪急春日野道駅への道中

阪神電鉄の春日野道駅を出て、阪急の春日野道駅へ。近くだし、知っているはずだが、迷う。(^0^;)

そして、東口にどうにかたどり着くが・・・。バリアフリー対応なのは西口。(^0^;)

西口に移動し、インターフォンで応答し、ホームへ。

こっちも意外と狭いなぁと思ったが、そこまでの感に浸るまでに駅員さんが来て。神戸三宮駅行き普通列車に乗車することに。

神戸三宮駅にて

到着後、ちょっとホーム移動。乗り換えパターンとしては、対面乗換というところ。

2両分ほど移動し、乗車。

花隈駅にて。

花隈駅到着。エレベーター近くで下車。それから、迷路みたいな構内を移動し、駅舎の外へ。

前にも見たような感じだが、その辺は気にしない。(^.^)

神戸市内を行く

花隈駅から、花隈城あとの花隈公園などを抜け、JRの元町駅へ。到着したが。ここからの乗車は、以前やったので、三ノ宮駅まで移動。道迷ったつもりはないが、意外と遠く感じたなぁ。

三ノ宮駅乗車
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました