24年11月04日の活動報告。
とにかく、24年11月04日の話。
大阪府内の話。
まずは、チェックアウトまで。
さて、朝起きて。いつものことながら、ろくに眠れないから、何度となく起きて。6:15に、朝食会場に行くと、職員の方々のまかないやってた。間違えて入りそうになった。あー恥ずかし。(^0^;)
その後、朝食を取り、部屋に戻る。
軽く寝て。あとは、ちょっと作業して。荷物まとめて。12:30頃チェックアウト。
天満橋駅までの話。
チェックアウト後、坂を下りるか上るか迷うが、どうにか谷町線の駅へ。改札に駅員がいないが、エレベーターに乗る頃、鉢合わせ。そして、天満橋駅までと伝え。3両目に乗車。
そして、列車は、都島駅方面に向かって出発していった。
天満橋駅にて
それで、大阪メトロの天満橋を出て。エレベーターで何度か小さなことがあって。
その後、京阪電気鉄道の改札に入るが、駅員さんが目に入らないので、そのままホームへ。
ホームで特急列車がすぐみたいなので待って。列車の最後尾から乗車。車掌さんが見守る中で。その後、行き先を聞かれ、それを伝えて。列車は、出町柳駅に向かって出発していった。
京都府内の話
出町柳駅にて。
とりあえず、ついて。今回は、車掌さんが下車時手伝ってくれて。その後、駅舎を出て。
知恩寺の方に向けて進路を取る。
知恩寺とその付近にて。
さて、知恩寺に着く前に、知恩寺付近のコンビニで、用を足してから、知恩寺へ。
過去に二回ほど中に入ろうとしてしくじっているので、今回も自信がなかったのだが、どうにか車のお祓い所付近から、入れそうだと思ったので、行って入ってみる。入ったけど・・・四天王寺と同じかそれ以上に険しい石畳と砂地で。頭が痛いわしんどいわと。以前会ったことのある古本屋の主と挨拶だけして。15時頃辞去。その後、とりあえず、出町柳駅に向かって出発していった。
今出川駅にて。
今出川駅に到着。出町柳駅から、今出川駅を西に行く感じで。そのまま北野白梅町まで行っても良かったのだが、旅行途中と知恩寺での疲労でここまで。
エレベーターを降り、大阪難波駅に行きたいという旨を伝えたのに、空回りみたいな反応をされ、なんじゃらほいと。結局は、こちらの要求は通るのだが、それなら大和八木からにすれば良かったなぁと。
その後、ホームにおりて、最後尾に案内され、乗車。
その後、列車は、竹田駅に向かって出発していった。