- 小倉駅を出てから今までの話。
- 明治ほほえみ らくらくキューブ 540g (27g×20袋)[0ヵ月~1歳頃 固形タイプの粉ミルク]
- Anker Soundcore Liberty 5(Bluetooth 5.4)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / 3Dオーディオ / Dolby Audio対応/ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大48時間再生 / ハイレゾ / IP55 防塵・防水規格/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
- サンスター文具 サンリオキャラクター シール 立体 ボンボンドロップシール はぴだんぶい S8542848
- ホワイトムスク ディフューザー ジョンズブレンド 約3ヶ月分 140mL リードディフューザー ルームフレグランス 部屋用 芳香剤 父の日 父の日プレゼント
- Eastar ソプラノ リコーダー ABS樹脂製 バロック式 C調 指掛け、そうじ棒、運指表、布ケースERS-21BB
25年01月11日の活動報告。
とにかく、25年01月11日の話。
大阪府内の話。
まずは、出発まで。
さて、朝起きて。いつものことながら、ろくに眠れないから、何度となく起きて。最寄り駅の始発より早い時間に駅に着いてしまって。
それから、乗車し、新大阪駅へ。
新大阪駅に着いて。寒そうなので軍手を買いに行って。その後改札に入って。そして朝食を簡単なのかって。20番線へ。すでに到着済みだったんで、乗車し、多目的室へ。
列車は、博多駅に向かって出発していった。(^.^)
山口県内の話
新下関駅にて。
駅到着。乗換ルートは過去の通り。在来線ホームにさっさと行かせてもらって。在来線も待合室でしばし待ち、下関駅方面山陽本線に乗車。
そして、時間になったので、列車は、下関駅に向かって出発していった。
下関駅にて。
駅到着。改札出るまで慣れた道を行く感じで行って。改札へ。
では、あと道わかりますか?大丈夫です。なんて感じのやりとりをしてから、駅舎外へ。
下関市内にて。
駅からどうにかこうにか、関門トンネル人道口へ。予定よりは早く着いたが、少々迷ったかな。(^0^;)
いろいろと、前回の逆ルートと違う感じで行かんとと思うと。なんとなく難しいな。(^0^;)
それはそうと、トイレに行きたいが、どうも行けそうな場所がない。割り込まれるし・・・。
そして、人道口から、関門トンネルへ。福岡県との県境までは結構すんなり。そんな感じだった。途中で二人ほど追い抜いたしね。(^.^)
福岡県内にて
関門トンネル人道にて。
福岡県到着後、あとは上り坂。この時点で、行きの人道入り口までで、両腕がかなり悲鳴を上げていて。(^0^;)
トンネルを出たところで、利用料払おうかと思ったのだが、そもそも、払わなくてもいい身分であるし。募金箱みたいなのもなかったので。そのまま、関門海峡めかり駅に向かって出発していった。
関門海峡めかり駅にて。
到着。窓口で、切符を購入し、乗車口へ。今回は客が僅少なのか、私一人だけ?と思えるような感じ。
そんなこんなで乗車時間。乗車し、さすがに私一人ではなかった乗客たちと一緒に、九州鉄道記念館駅に向かって出発していった。
九州鉄道記念館駅にて
到着後、下車。乗車口の方を見ると、大勢のお客さんが。なるほどこういうことねとなぜか納得し、門司港駅へ。
JR九州の門司港駅とその周辺にて。
到着後、友人との待ち時間までの時間つぶしに、周辺を散策したり、トイレに行ったり。
正午過ぎくらいにどうにか落ち合い、駅周辺をいろいろと行く。旧大連航路の建屋の博物館などを見る。その後、九州鉄道記念館付近を通過し、門司港駅へ。そして、直方駅の列車に乗車し、列車は、直方駅に向かって出発していった。
小倉駅にて。
到着後、駅を下車し、とりあえず、寒いので、ラーメンか何か食いたいと。
そして、我々は、魚町商店街に向かって出発していった。
残りのはなし
あとは、チェックインくらいまでの話。