PR
スポンサーリンク

25年01月12日の福岡県内、岡山県内、鳥取県内での活動報告です。撮影は、6本かな。色々忙しく、疲れたな。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

25年01月12日の活動報告。

とにかく、25年01月12日の話。

福岡県内の話。

まずは、出発まで。

さて、朝起きて。いつものことながら、ろくに眠れないから、何度となく起きて。昨日の友人との会話から時間を逆算すると、食べてる暇はなさそうと言うことで早々にチェックアウト。

それから、夜も明ける前に、10分ほどかけて、小倉駅へ。これじゃ、朝食べれたような・・・。(^0^;)

小倉駅に着いて。さっさと改札へ。簡単な打ち合わせをして、改札内のコンビニで朝食代わりになりそうなのを買って。あとは待ち合わせ時間に、待ち合わせ場所付近へ。

そして、待ち合わせ時間になって、13番線に行って。ちょっと早い目だったんで、待合室に行って。その後、乗車。ハローキティラッピングの新幹線。今回は、これのために、この時間にしたようなもの。(^.^)

さて、列車は、新大阪駅に向かって出発していった。(^.^)

しかし、500系新幹線って、多目的室狭いのはわかるが、ベッド化までは、できなかったんだっけ?(^0^;)

岡山県内の話

岡山駅にて。

駅到着。乗り換えルートとしてはいつも通りと言えばそうなんだけど、乗り換えまで一時間近くあるよと。

ということで、新幹線改札を出る前に打ち合わせを。新幹線改札内の方がいろいろと便利だし、寒くないとのことだったが、こっちは言わなかったが、寒さ対策で、カイロ二つ装備しているし。ここから入ったかな。在来線改札内のそば屋に行きたかったので、その件を伝え、在来線改札前で一時間後ということで、別れる。

麺処吉備で、肉金平そばを食べて。あとは、構内の土産物屋とか、トイレとかいって時間つぶし。

待ち合わせ時間になり、迎えが来たので、3番線へ。少々、駅員さんと会話してから、乗車。

そして、時間になったので、列車は、鳥取駅に向かって出発していった。

鳥取県内にて。

さて、列車内で、酒盛りでもと思って酒を買っていたのだが。スーパーいなば5号の上郡駅でのスイッチバック対策もあり、あらかじめ席を逆転していたせいなのか。それとも、睡眠不足のせいなのか。どうも眠いわしんどいわと言うことで、半ばうとうとしている間に、鳥取駅に列車は入線していったよと。(^0^;)

鳥取駅にて。

到着後、駅を下車し、明日の簡単な打ち合わせをしてから、駅前の土産物店へ。二つほど送るものを送って。あとは、酒のあてを買って夕食代わりかな。ほかに、砂丘そばで、砂丘うどんを食べて。無論寒いせいもあったけれど。そして、14時過ぎくらいに行動を開始する。

そして、いつもは、市役所のある南口から出るが、珍しく北口の、要は鳥取城のある、県庁のある方に進路を取ったよと。

残りのはなし

あとは、チェックインくらいまでの話。

鳥取駅を出てから今までの話。

鳥取駅を出て。チェックインまでに、鳥取城とその辺を見に行くか。神戸の震災の一月末以来だし。北口から奥まで行くの。と思いながら出る。チェックインなら、どうせすぐに見つかるだろうと思うが・・・。

チェックインまで

さて、チェックイン行の途中、鳥取城と丸山城に行くかと思うが・・・路上の雪で諦める。防水の手袋ないし。(^0^;)

県庁前の門かなそこまではどうにか行くが、その後撤退。

石破茂事務所を横目に駅に戻る途中に宿を発見し、鳥取駅のほぼ目の前なら、南口よりいいのでは?などと思ってみたりもする。行きの時は気づかなかったのがホント謎な、わかりやすい場所。(^0^;)

それはさておき、どうにかチェックインしたと。(^.^)

さて、25年01月12日のその後。

チェックイン後の話。(^_^;

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました