- 大阪駅を出てから今までの話。
- 帰宅まで
- さて、25年01月13日のその後。
- リズム(RHYTHM) ハンディファン 2025 大風量 静音 3WAY (手持ち 首掛け 卓上) [国内メーカー] 風量5段階 Type-C対応 カラビナ&ストラップ付き 小型 携帯扇風機 Silky Wind Mobile 3.2 ダークグレー 9ZF040RH82
- イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 「2025年業界高水準傑作」 業界トップBluetooth5.4 瞬時接続 ブルートゥース イヤホン オープンイヤー 最大100時間再生 骨伝導の革新 空気伝導 耳掛け式 耳を塞がない マイク付き 音漏れ抑制 LEDディスプレイ 通勤/通学/スポーツ(ブラック)
- シャープ 空気清浄機 FU-SC01-W プラズマクラスター 7000 おすすめ畳数 6畳 360°下吸込み ナイトライト コンパクトタイプ
- ソースネクスト System Mechanic(最新) | Win対応|ダウンロード版
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 軍警ザク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
25年01月13日の活動報告。
とにかく、25年01月13日の話。
鳥取県内の話。
まずは、出発まで。
さて、朝起きて。いつものことながら、ろくに眠れないから、何度となく起きて。6:20頃に一階に降りて朝食。その後、部屋に戻り、2時間ほどゲームして、ちょっと仮眠を取って。それからチェックアウト。
それから、鳥取駅へ。これじゃ、南口の宿より早くスケジュール組めそうだな・・・。(^0^;)
鳥取駅に着いて。さっさと改札へ。簡単な打ち合わせをして、昨日の土産物屋で、土産物を買い込んで。そして駅周辺をぶらぶら。市内循環バスのダイヤを昨日中に確認しておけば、もう少し濃い日程になってたかなぁなんて思ったりする。
それから、砂丘そばで砂丘そばを食べて。昨日はうどんだったし。また土産物屋に行って、今度は列車のお供を買う。そして、あごの寿司を買って改札付近へ。
その後、待ち合わせ時間になって、改札に行く。そして、2番線に行って。ただし、ちょっと早い目だったし、駅員さんの案内の上での勘違いもあったかな。それから、しばらくホームで待って。12:40頃乗車。
さて、列車は、大阪駅に向かって出発していった。(^.^)
しかし、はまかぜ4号。今回は、城崎温泉から、姫路駅まで混んでたなぁ。満員とか言う放送もあったし。通路に客があふれるくらいだもんなぁ。びっくりした。
大阪府内の話
大阪駅にて。
駅到着。ホームに降り立ち、そこで駅員さんと別れる。西口まで送ってもらえると思ったが、それについては空振り。まぁ、過去に経験がないわけでもないんでまぁいいかなと。エレベーターを降りて、西改札へ。車いすの対応待ちの客がいてその対応もしていた感じだったな。
そして、西改札で、切符をもらう手配をして。改札を出た。
残りのはなし
あとは、帰宅くらいまでの話。
大阪駅を出てから今までの話。
大阪駅を出て。帰宅までに、すんなり帰るのも面白くないなぁと。と言ってもしんどいしなぁとまぁ複雑な心境で。(^0^;)
帰宅まで
さて、帰宅行の途中、夕食でもと思うが、車内で食べて結構満腹なので、そのまま帰ることに。
例えば、大阪駅の西口から出て。KITTE大阪を通らずに西梅田駅へ。これじゃ、KITTE大阪ができる前とあんまり変わらない気もするなぁ。(^0^;)
それはさておき、どうにか帰宅したと。(^.^)
さて、25年01月13日のその後。
帰宅後の話。(^_^;
その後・・・。
さて、部屋に入った。なんかひどい疲労があって。(^0^;)
そして、荷物を置いて。ブログ書き。
この日の行動としては、風呂入って、寝るくらいか。飯は車内で食べたしな。(^.^)