- KEEPTIME モバイルモニター 15.6インチ 1920*1080 モバイルディスプレイ ポータブルモニター IPS液晶パネル 非光沢画面 薄型 軽量 マグネット保護カバー付き USB Type-C ミニHDMI PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 在宅勤務 リモートワーク
- 麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml
- 【柔道整復師推薦】 Wawalag りらっくび 首 ストレッチ 首枕 ネックピロー 伸ばす 枕 誕生日プレゼント 男性 女性 ギフト 母の日 父の日 低反発形状記憶フォーム (アイボリー)
- ピュオーラ 炭酸ハミガキ 95g 歯周病 予防 歯磨き粉 ハミガキ [医薬部外品]
- マックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 真 女神転生シリーズ ジャックフロスト ノンスケール PS組み立て式プラスチックモデル
25年03月01日の活動報告。
とにかく、25年03月01日の話。
大阪府内の話。
まずは、出発まで。
さて、朝起きて。眠れないもんで、6時頃から作業して。8時過ぎ頃裏でちょっと話してから、9時頃新今宮駅に着くように出発。
そして、着いたが・・・天下茶屋駅の方が良かったようで。乗れそうだと思った列車が、多客でエレベーター待ちなどしている間に、遅れて。それでなくても時間がギリギリで。快速急行に乗れなかったと。それから、次の急行に、乗車することに。
そして、乗車した急行列車は、橋本駅に向かって出発していった。
和歌山県内にて
橋本駅にて
到着後、改札へ。遠くの応其寺など行く時間はないので、駅周辺をぶらついて。
その後、JRの橋本駅の方に移動。そこで、出発時間の確認してから、駅前に戻る。まことちゃんの像などを見て。JRの改札へ。そして、和歌山線の王寺駅行き列車に乗車。
あとは、改札が別れる前の時以来の下車のせいか、ちょっと変な感じがした。(^0^;)
それはそうと、列車は、王寺駅に向かって出発していった。
奈良県内にて
高田駅にて
到着後、改札を出て。近鉄の大和高田駅に向かって進路を取る。一回逆ルートで行ったことはあったけど・・・ちょっと迷ったかな。そもそも、あのときの同行者がいなくて良かったなぁと。(^0^;)
大和高田駅にて
到着後、改札でICカードをチェックしながら、インターフォンで会話。その途中で、中から駅員さん登場。インターフォンもそこそこに乗車と行こうとすると・・・その出口からではエレベーターがないと言うことで、別に出口に回って。エレベーターで二階に上がり、そこから改札内へ。そして、ホームの待合室で時間つぶしをして。そのあと、乗車。
列車は、大阪上本町駅に向かって出発していった。
2度目の大阪府内にて
鶴橋駅にて
到着。対面乗換で、神戸三宮駅行きの快速急行に乗り換え。
列車は、神戸三宮駅に向かって出発していった。
大阪難波駅にて
到着後、さっさと改札を出て。その後JR難波駅へ。
この辺りは、慣れもあって、簡単にいくだろと思って、バッテリーが切れそうだったが、次の乗車まで持つだろと思って居たのだが・・・。(^0^;)
JR難波駅にて
到着後、7分の空きがあるので、行けると思ったら、無理だった。一本先の列車に。
しかも、撮影中、バッテリーが切れる。持つと思ったが無理だった。(^0^;)
これじゃ、ボツにするしかない。(^0^;)
乗車後、バッテリーを交換し、しばらくして。列車は王寺駅に向かって出発していった。
今宮駅にて
到着後、エレベーターを乗り継ぎ、大阪環状線の弁天町駅方面行きのホームへ。
ここでもしばらく待って、乗車。
列車は、弁天町駅方面に向かって出発していった。
芦原橋駅にて
到着し、以前の撮影と違う出口から出たつもり。それから、何処に向かうか。思案していたと。
残りのはなし
あとは、帰宅くらいまでの話。