2017年3月26日の記録
広島から山口
さて、人身事故のせいでダイヤが乱れていたので、時間は省略する。
まずは、広島県内から。
芸備線三次駅
↓
広島駅着
↓
ひかり441号で新山口駅着
↓
山陽本線で宇部駅着
↓
宇部線で新山口駅着
↓
山口線で山口駅着
↓
雪舟庭着
↓
龍福寺着
↓
西田幾多郎寓居跡着
↓
山口ふるさと伝承総合センター着
↓
今八幡宮着
↓
山口市菜香亭着
↓
タクシーで中原中也記念館着
↓
湯田温泉街周遊
↓
定宿防長苑着
この旅程で行きました。
*なお、途中で、同行者と別れて、新山口二回目からは一人です。
*しかしながら、宇部駅にエレベーターがないのは参りました。
*さて、山口ふるさと伝承総合センターのまなびかん2階に、山口の古地図があると言うことで楽しみにしていました。しかし、車いすでは無理なようだったので。残念でした。
なお、慌ただしい感じでしたが、これでよかったんだと思います。
2017年3月26日の記録です。今回も色々楽しめました。(^.^)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)