25年04月28日の活動報告。
とにかく、25年04月28日の話。
大阪府内の話。
まずは、宿を出るまで。
さて、朝起きて。今回、珍しく寝過ぎた。昨夜22頃寝て、起きたの3時。(^0^;)
昨日ほどの破壊力ではないが、5時間も寝れた。やっぱり、家のベッドがあってないのかなぁ?私に。(^0^;)
そして、朝6時15分頃、朝食会場に行くと、並んでて。(^0^;)
参った。一通りとってもらって、食事し。部屋に戻る。
あとは、阪堺線の時刻表を確認し、8:49なら、提唱者・・・いや、低床車が来るかなということで、それに遭うように出発。
それから、どうにかこうにか、大小路駅へ。
駅に着き、時間まで待っていたら…。(^0^;)
大小路駅にて
時間になって、来た列車は、低床車ではない普通の車両。ということで、諦め、堺東駅に行くことに。
堺東駅にて
道中をどうにかしていき、堺東駅へ。改札で、どちらへというので。新今宮駅と伝えたら、ほぼすぐの区間準急だったかに乗せてもらえることに。難波でも天下茶屋でもどこでもいいとは思ったが。どうせなら、ついでの予定もこなそうかなと。
それから、列車は、難波駅に向かって出発していった。
新今宮駅にて
到着。出るときに、ちょっとエレベーターで、私の荷物の加減なのかもたつく。(^0^;)
どうにかして改札を出る。それから、北口から出た。
その後は、友人宅の郵便受けに土産物を投げ込んで、バーガーキングで、差し入れを買い、それから、四天王寺へ。この時から雨がぱらついてきて…。
四天王寺内にて。
知り合いの古本屋を捕まえ。当然びっくりされるわけだが。そもそもの予定としてはこの日は徳山にいるはずなので。そこで、山陰の土産を渡し、配ってもらい。また別の知り合いはいないので、それの差し入れように買ってきたさっきのバーガーキングのを渡して。
雨も降りそうということで、何も買わずにさっさと出た。
四天王寺前夕陽ヶ丘にて
雨がぽつぽつときて。どうにか到着。改札に入り、駅員さんの曰く、雨ひどいんですか?ちょっときたかな?そうでしょうね。降ってなかったら直に行ってますからね。(笑)
こんな感じの会話をして乗車。
列車は、文の里駅方面に向かって出発していった。
天王寺駅にて
到着後、御堂筋線の改札から出て。天王寺駅前駅へ。
天王寺駅前駅にて。
到着後、宿院駅へ行くんだが、低床車はいつ来るのかなどと問い合わせ。色々と案内してくれたが、結局は、12:18発の浜寺駅前駅行きになるらしい。時間が半時間ほど空いたので。水分補給。
時間近くになり、帰りの時間を問われるが、今日は降りっぱなし。明日は、大小路駅から。そして、今日の大小路駅で低床車が来なかったというと、5時過ぎに故障して。出ることができなかっただとかなんとか。それじゃ仕方ないね・・・。(^0^;)
とにかく、列車は、浜寺駅前駅に向かって出発していった。
宿院駅
宿院駅到着。ここまでに駅員さんのレクチャーなどが幾度もあって。
大小路駅だったかで、高齢者の客が運賃でもめて時間を食う。などあったが、まぁ時間通りかなと。
それはそうと、ホームに着いてしまえば、あとは勝手知ったる感じ。
コメント