あとは、チェックインくらいまでの話。
顕本寺から寝るまでの話。
山門前まで入ったが、雨の中砂利道を行く趣味はない。ので、とっとと撤退。
宿まで
さて、降車時、運転手さんの介助があって。その後、下車。障害者手帳対応のICOCAでないから・・・などの説明を受けるが…。だったら、乗車時に言ってよ。それ。ってやつで。(^0^;)
とにかく、正規の運賃をデジタルICOCAで支払い、下車。
それから、顕本寺に行って。雨なので山門前にて。雨で引き返し。雨を可能な限り避けるため、開口神社の商店街を抜けて。大小路駅付近へ。それから、コンビニで夕食などを買い、宿に戻る。
預けたキーを返してもらい、部屋へ。
さて、25年04月28日のその後。
その後の話。(^_^;
その後・・・。
さて、部屋に入った。
荷物を置いて。ブログ書き。
あとのこの日の行動としては、風呂入って食事して寝るくらいかな。
とはいえ、私としては、スイッチの、ドラクエ10オフラインをひたすらといいたいが、そうも言ってられない。というより、Switchのスーパーファミコンのソフトの追加分で、大航海時代2にしようかなと。こいつが、このシリーズの中で一番。ある意味ではコーエーのソフトの中で一番面白いと思うからだ。
それはそうと。ということで、今日は、撮影10本かな。増減あるだろうけどね。
とりあえず、これにて、25年04月28日の活動報告終わりです。
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。
ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。
宜しくお願いします。(^.^)
リンクのご案内
ブログ
さて、毎日色々と発信しています。
瑞雲大一揆(ブログ)・・・ https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/
X
なお、毎日何かしら発信しています。
X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01
苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。
メール・・・tousuke62@gmail.com
以上でお待ちしています。
宜しくお願いします。(^.^)
25年04月28日の活動報告でした。今回は、11連休すべて行く予定でしたが、途中で通院せざるを得ないので、前後編に分ける形になるかなと。とにかく、その三日目です。
コメント