25年05月02日の活動報告。
とにかく、25年05月02日の話。
栃木県内の話。
まずは、宇都宮駅出発まで。
さて、朝起きて。今回、22時から1時まで眠ることができた。そして二回ほど寝直す。やっぱり出発とかなると・・・(^0^;)
6:15に朝食会場へ。6:20には朝食開始で。朝食後部屋に戻り、出かける準備。
そして、6:45にはチェックアウト。晴れてるとはね。早く出て損したかなぁ。とこの頃は思ってた。(^0^;)
それから、宇都宮駅で、土産物を買い。餃子像を見に行くなど、時間つぶし。
もう少し、出発時間を考えておれば、例えば、烏山線往復もあったかなとは思うが、後の祭り。
7:50ごろ、改札に入り、待合室へ。発車10分前に迎えが来て、ホームへ。
しばらくして、つばさ122号は、東京駅に向かって出発していった。
埼玉県内の話
大宮駅にて
到着後、とりあえず、待合室へ。水飲んだりして時間を待つ。
そして、9:25の待ち合わせのはずが、9:20に係員さんが来て。簡単な打ち合わせ。それから、トイレに行って。乗場へ。
係員さんの曰く、その時点で2分遅れ。最終的に乗車時には、8分だかの遅れ。
この係員さんは、元新幹線の運転手さんで。例えば、東海道新幹線の場合、5分も遅れりゃ事故扱いなのに・・・。などといった話を聞かせてくれた。いや、楽しかった。そして、乗車。
とにかく、よく混んでたな。東京駅から詰まってるということなので、恨みようがない。(^0^;)
そして、かがやき507号は、敦賀駅に向かって出発していった。
福井県内の話
敦賀駅にて。
8分だか遅れにて到着。そのせいか、駅員さんに、遅延があったので、そのまま乗り換え先の列車に案内させてもらっていいですか?と。無論、了解し、34番線だったかな。そこへ。
途中、何度か来て道をわかってるはずなのに、迷いそうになったのは、ご愛敬。(^.^)
着席後、下車時の説明などがあって、駅員さんと別れる。
そして、しらさぎ8号は、名古屋駅に向かって出発していった。
滋賀県内の話
米原駅にて
到着後、改札まで混んでて。まぁ8分だか遅れて到着したとか、連休初日というのもあろうが・・・。
切符の受け取り後、改札を出て。とりあえず、東口の方に向かって、駅を出たと。
残りのはなし
あとは、チェックインくらいまでの話。
米原駅からチェックインまでの話。
さて、駅前をちょっとうろつく感じから、14:30までにはチェックイン。
コメント