PR
スポンサーリンク

25年07月21日の活動報告。兵庫県内、大阪府内での活動報告です。撮影は、6本かな。数としては、大幅減。しかし、同行者の体調不良で、途中で別れたらねぇ。(^0^;)

スポンサーリンク
Wheelchair on the road logo ひとりごと
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

25年07月21日の活動報告。

とにかく、25年07月21日の話。

兵庫県内の話。

まずは、出発まで。

さて、朝起きて。2時半から断続的に寝たり起きたり。夜の、櫻正宗のCMで笑いすぎた。いつの撮影なんだとか。そういう話で。

それから、5:30まで、荷物をまとめ。朝食会場へ。朝食を摂り、売店眺めてから、部屋に戻り、下船準備。

6:30頃、昨日約束した5階の下船口へ行くと長蛇の列。昨日みたいに優先枠で下船かと思ったら、列の最後尾へ行くように言われる・・・。まぁいいんだけど。(^0^;)

下船し、送迎バスへ。なんかちょっと話がかみ合わないのか、すぐあとに到着したバスへ。

乗車し、送迎バスは、阪急御影駅に向かって出発していった。

アイランド北口駅にて

到着後、とりあえず、スロープを探す。前回の時とイメージが変わってる。もっと違ってたような?

まぁ、多少の行き違いみたいなのもあったが、ほぼ予定通り。駅へ。

そして、駅の改札に入り。二階へ行くが。場所勘違いしたのかとふと思ってしまう。(^0^;)

なお、ここで、同行者が、しんどいからとギブアップ。私の下車予定駅で、下車だけは手伝ってもらうことにし、乗車。

そして、列車は、住吉駅に向かって出発していった。

魚崎駅にて

駅到着。阪神の魚崎駅へ。インターフォンならすと、目の前から駅員さんの反応がある。それで、あとのルートの相談を。

直の特急は無理そう。あとの特急は、時間待ちがありそう。ということで、その間にいる普通列車に乗って西宮で乗換ということに。こっちは、西宮で、乗換していけるもんだと思っていたが・・・。

とにかく、列車は、大阪梅田駅に向かって出発していった。

西宮駅にて。

到着。対面ホームに来るのは特急とか。つまり、大阪梅田駅行き。なんか話が違うなぁと思っていたら、この時間は早すぎて。例えば、快速急行に乗るなら、20分以上は待たないといかんとかなんとか。そこまで待ってたら、その間に着いてしまうわ。ということで、対面ホームに来た直通特急にじょうしゃした。

そして、列車は、大阪梅田駅に向かって出発していった。

尼崎駅にて。

到着し、対面ホームに居る、快速急行に乗車し、ようやく、この旅の終わりが見えてきたなぁと。

列車は、近鉄奈良駅に向かって出発していった。

大阪府内にて。

大阪難波駅にて。

到着後、いつもの通りのルートをとって改札外へ。

残りの話です。

あとは、帰宅までの話。

大阪難波駅から帰宅までの話。

さて、駅を出て。色々と廻ってから、帰宅。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました